先週は15日と18日に練習場(GP)での練習。
取り組みの課題・目的は
・アドレス グリップ 左右を絞り,右手首を少し左へ押す感じに
姿勢は少し立ち気味に(ハンドダウンしない)
・インパクト前に左ひざを伸ばし、左尻を後ろへ引く(回転を速く)
・ショット 基本はドローになる
フックを弱めるにはアドレスでグリップを右手首の押し込みを多くする
・すべてのクラブでグリップは少し短めにする
特にDR(46インチ)は指3本位短くする方が方向スピード共に良くなる
19日のラウンドでは、上記の課題はある程度実行することが出来た感じです。
DRで2回右へ行ったのがありましたが、スライスではなくプッシュ気味の球。
ラウンドで感じたのは、やっぱり私の大きな課題はパットとアプローチ。
この二つをもっと真剣に取り組んでいかないと目標達成は不可能と再認識。
16・17・21はジムでの練習でした。
ジムでの練習は、上記の課題とアプローチ。
ジムでは素振りを多めに練習しています。
アプローチは、ジムでの練習では少しは良くなっていると感じてるのですが
いざコースで打つと途端にミス(ショート)が多くなります。
原因はマットと芝の違いです、それと気持ちの違い。
芝から打つと、ショートしたり、芝に食われてチョロすることになります。
実際に芝の上で打つ力加減で練習しておく必要があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます