一応、

サッポロシティガイド検定受かってるんですよ笑
札幌中島公園内にある、国指定重要文化財で札幌最古の建築物なんですよ。
Did you watch?
¿Viste?
八窓庵(旧舎那院忘筌)
はっそうあん きゅうしゃないんぼうせん
国指定重要文化財
江戸時代初期の大名茶人小堀遠江守(とおとうみのかみ)が、近江国(滋賀県)に建てた茶室で、日本各地に残されている「遠州好み」と呼ばれる作品の1つ。建築年代は不詳で遠江守晩年の作とされている。座名の由来である8つの窓は、それぞれの窓を、開けると、茶屋から季節の移りかわりが楽しめるようになっている。
1919年(大正8)、札幌市の持田謹也が買い受け、北4条西12丁目の自邸内に移した際に水屋および茶室「三分庵」を付設。その後、1950年(昭和25年)に国指定重要文化財となり、1971年(昭和46)、札幌市に寄贈され、中島公園に移される。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます