なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

ゲルマニウム温浴

2006年02月02日 | 志織のあしあと
「ゲルマニウム温浴」
にスャ塔Tー付(母さん)で行ってきた( ̄∇ ̄)

巷じゃぁ~ゲルマニウムだのチタンだので騒がれてて。
もちろん流行好きで健康オタクな我が家には
ゲルマニウムのブレスもチタンのネックレスもあるんだが(笑)

以前、TVで「ゲルマニウム温浴が冷え性にとてもいい~~」
なんてことを取り上げられていて、
それは是非ともやってみたい~~と思ってたんだぁな♪

全部、服を脱ぐわけじゃないし、腕浴&足浴っつう気軽さも
興味をひいたんだけど・・・沖縄にあるの??(――;って感じだったが。

行動範囲内にあることを発見~~♪これは行ってみなくては(^^)
スャ塔Tー(母さん)を付けてお試しコース~♪
基本はエステなので、σ(^^)は顔やりたくてフェイシャルコース
母さんは「マッサージしてもらいたい」って言うのでボディコース
予約したんだけど。。。ボディコースは顔もやってくれたらしい。。。
・・・・・だったら私もそれがよかった( ̄3 ̄)
せっかくスャ塔Tー付きなのに・・・。


ゲルマいいねぇ~~~これサイコー( ̄▽ ̄)
冷え性orレイノーでお悩みのそこのアナタ(o ̄∇ ̄)σ 是非おすすめ(笑)
20分くらいの「腕浴&足浴」なんだけど。。。
すっごい汗かくし。おて手もあんよもャbカモゥ~~(≧▽≦)

岩盤浴よりは私はコッチがいいな(^^)
そういや最近岩盤浴がやけに増えたな。
「沖縄初上陸!」の時に「身体にいい」と聞いて、
退院したばかりの頃、父さんがわざわざ玉城村まで
連れてってくれたのに(――;)・・・・今は南城市かw
合併するのはかまわんが、ただでさえあの辺の市町村は
よくわからなかったのに・・・どこがどうなったんだ?w

帰りには玉泉洞行って「ハブとマングースの闘い」ならぬ
「水泳勝負」も見て観光したのに( ̄▽ ̄)

こんなに近場にできるとは。。。。今度行こう(笑)