なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

診察日

2006年02月21日 | 志織のあしあと


過ぎた時間は~~♪すべてDESTINY~~~~♪
      今の君を産んでくれたぁ~~♪


今日は診察日。この木に鳥の巣あったな。まだあるのかな?

採血されながら
σ(^^)「Nさん、来てます~~?」
Sさん「うん。来てるよ~~~(^^)
    でもねぇ~~なんかずっと胃の調子悪いらしくて
    昨日から休んでるのよ~FGSするらしいよ~~」
σ(^^)「うそ~~~?マジですかぁ?( ̄Д ̄;)大丈夫ですかね??
    あぁ~~~会いたかったのにぃ~」
Sさん「今日は休むって言ってたからね~でもね・・・・ほら。
    もしかしたら。。。もしかしたらだよ!
    2人目じゃない~~?って(^^)」
σ(^^)「えぇぇぇ(・ω・ノ)ノ それはそれで会いたい~~(笑)」


せっかく会えると思ったのにぃ~( ̄3 ̄)
仕方なく採血終わって診察室の前で本を読みながら診察待ち。
養老孟司の『死の壁』
病院で読むにはあまりいいタイトルの本じゃないか?(^^;

「・・・・志織さんっ」 ボソッ呼ばれて Σ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
σ(^^)「あぁ~~~!Nさ~~~ん!(>▽<)ビックリした~~!
   今日、お休みって聞いて『タイミング悪いなぁ~』って
   思ってたのに~~~お腹は大丈夫なんですか~?」

わざわざ外来まで探しに来てくれたんすか~?(><)

Nさん「うん。全然大丈夫~~ちょっと出血性の胃炎だって(^^)
    も~~頑張って胃カメラ飲んだよ~(^^;)」 

って待合室で話すもんじゃないだろうっていう話(笑)を
しているうちにU先生にお呼ばれ。
診察終わったら上に行きますので~~~~(^◇^)/~~ 

U先生「変わりない??熱とか出てない?」
σ(^^)「はい。全然大丈夫ですw」
U先生「検査も異常なしだね(^^)どうする?5㎎にして大丈夫??」
σ(^^)「( ̄ω ̄;)ん~~~~・・・」

大丈夫か?と聞かれましても・・・5㎎は未知の世界でして(^^;

U先生「そのままにしておくか(^^)」

あら。。。アッサリ(笑)まぁ、7.5㎎くらいからは副作用も無いし(^^)
無理に減らして悪くなっても困るからな。これが私のBESTなのかも。

σ(^^)「そういえば~~先生~~
    なんか右手の薬指だけレイノーがよく出るんですけど~」

って見せようとしたら....うわっ・・・・リアルタイムで出現中(^^;
U先生「ん~~~ホントだね。まだ出るのか~~
    ここだけ?まぁ~そんなこともあるんじゃない?(^^)」

軽っっ(笑)U先生も好きになれそうだw

かつてない安定状態なので次の診察も2ヵ月後ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
もう寛解期に入った?相変わらず憎悪寛解が極端だなぁ・・・(^^;
悪くなるのも早いけど良くなるもの早い(^m^)ぷっ。
σ(^^)の身体は結構丈夫にできてるみたいだぁな(笑)

診察終わって検査室へ♪
σ(^^)「Nさん~~これ、、、遅ればせながら出産祝いです♪
    お菓子なんですけど。すみません。胃の調子悪いときに(^^;
    みなさんで食べてくださいm(__)m」


いろいろおしゃべりしてるうちに患者さんが多くなってきたので退散。
Nさん「今度ゆっくりお茶して~検査室のあのコーヒーでよかったらw」
σ(^^)「は~~い。あのコーヒーで(笑)ありがとございま~す。
    どうせまた来ますので~~~(^^)/~~~~」


会計終わって総合受付でWさんとおしゃべり。
何しに病院に来てるんだか(笑)

σ(^^)の代わりに受付に入ったNさんが先週まで
虫垂炎で入院してたそうな・・・・みなさん、どうしたの?(^^;
Wさん「昨日まで検査室に回されてたのよ~~(><)
    私が検査室にいたのは昔の病院の時だって~~
    オーダーの仕方とか全然わからなくて大変だったよ~~(><)」

呼んでくれれば無料奉仕でも手伝いますが(笑)

技師Nさんは3月いっぱいで生理検査から移動するかもしれないそうで。
臨時だった技師Sさんは1月で契約終了で昨日送迎会をしたそうで。
石垣に飛ばされてた技師Sさんは帰ってきててw
かかりつけ薬局への処方箋FAX送信が自分でやらなきゃいけなくなってて。
窓口に見たことない顔の職員もたくさんいて。
いつも駐車場料金所にいた警備のおじちゃんが知らないヒトになってて。

確実に時間は流れてるんだぁねぇ(´ー`)
前みたいに病院に来ても
虚しいような悲しいような気持ちにはならないわな。

笑われても~♪あくまでマイペース♪
    まだまだまだ~♪盛り沢山LIFE♪
        幸も不幸も~♪EASY COME~EASY GO~~~♪


あぁぁ~~~LIVE行きたい(笑)