なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

不安ばかり先取りしちゃう

2016年07月01日 | 志織のあしあと
7月です。もう下半期なんですね。
これからはどんどん来年が近くなるんだ…。

仕事を辞めて妊活に専念しても
子どもを授かることが出来なかったら。

そんな考えたくない未来も
時々、頭の中で思い浮かべます。

旦那と2人の生活が嫌なんじゃない。
旦那と旦那の子どもがいる家庭が欲しいんです。

「あの時に流産したのは仕事をしてたから
 無理をしてしまったから」と。

あの日の私はインテーク前にトイレに寄って出血を確認。
出血を確認してもすぐに仕事を切り上げませんでした。
インテークを終え、インテーク用紙を仕上げて。

流れる血の感覚を意識しながらも
しばらく仕事を続けてしまいました。

それから1時間弱、自分の運転で病院へ。
切迫流産と言われて。

すぐそのまま入院が必要と言われたのに。
職場に連絡しなきゃいけないとか。
余計なことを考えてしまって。

入院するならMy病院がいいとか。
余計なことを考えてしまって。

入院を先延ばしにして。
安静にしてなくて。

もちろん初期流産なので防ぎようは無く、
自然淘汰だと頭ではわかっているのですが。

「流産したのは仕事のせいなんだ」と。

「流産」という現実を合理化して無理やりに
自分を納得させている自分に気づきました。

いわゆる防衛機制。

だから仕事をしないのが浮「。

妊活が上手くいかなかった時に
自分への言い訳ができないから。

…あれ。

なんで私は負の未来ばかり考えるんだろう?yellow3

このまま順調にMMFも減量して。
オフになって。妊活再開して。
無事に妊娠・出産できたなら。

「あぁ~やっぱりあの時に
 仕事を辞めて正解だったんだ」って。
そう思うことは確実なのに。

我が子をこの胸に抱けた日に、
「あぁ~やっぱり働いてればよかった」なんて
そんな後悔は絶対に無いと確信できるのに。

6/30期限だったMy病院のハローワークの求人票は
もちろんですが消えていました。

なんだかホッとしたような。
でも後悔しているような。

不安や怒りを~symbol7先取りしながら~symbol7
この先どうやって進むつもりなの~symbol7
陽のあたる場所に~続いていく道を~自ら塞いでる~symbol7


不安ばかり先取りする自分が嫌になるyellow6