なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

病棟で会う人々

2006年09月20日 | 志織のあしあと

10:00頃に検査予定が、結局13:00。。。(--;
ま、そんなものか。

父さんは朝食から抜いてるので
検査の呼び出しくる頃にはやつれてた(笑)

ダラダラまっている間が暇(^^;
ま~病院で忙しいのは職員だけなんだけど。

My病院は完全看護なので基本的に付き添いはいらないんだけどねぇ。
別に居ても何もすることないんだけどねぇ。
父さんは顔に似合わず寂しがり屋なんだなぁ(゚m゚*)

でも病室に居るのも何となく落ち着かないので
プレイルームで他の付き添いの人たちに混ざってTVを見る。。。

しばらくしてOPE服を着たDrがルームを覗く。。。
あ、K先生~(^^)/~~・・・・・・・って無視かよヾ(~∇~;) おぉ~い。。。

その後、絵に描いたように2度見される(笑)

K先生「志織さん?気づかなかった。ゴメンゴメン(^^)
    ちょっと太った?プレドニンのせい?w」
σ(^^)「ちょっと~~ソレは禁句ですよ(><)そう!プレドニンのせいですw」


確かに太りましたけど~~~~~~
今飲んでるプレ量では薬のせいとは言えないんだけど~~(--;)
レディに対して失礼な(笑)

K先生「どうしたの?なんでココにいるの?大丈夫?
    あんまり無理したらダメだよ~」


確かに私がココの病棟にいるのは変だw
でもK先生は検査室にいる時から何かと心配してくれて、
優しい人柄が話し方にも現れてて~~~ホント優しいのよねぇ。
「太った?発言」も許すw

父さんの心カテ検査は1時間程で終了~~
検査室から帰ってくる前におばちゃんがシーツ交換。
私の小児科時代から知っているおばちゃん

おばちゃん「今度は父ちゃんね~~?ダメよ~入院好きになったら~(笑)」
・・・・・いや。。。。好きじゃないっす(^^;)

父さんは腕からカテ検査なので安静も4時間だけ。
歩くことはできなくてもベット上では自由。
ってことで無事に終わったので撤収~~~(^^)/~~

帰り際にエレベーター前でナースに会う。
どうやらσ(^^)入院していた病室の看護室長らしい。。。
うわぁ~~~わかんねぇ~~(==;)
母さんはしきりに「お世話になりました」とご挨拶。
よくわからないけど私もご挨拶w(__;
ナースはしきりに「元気になったね~よかったね~」とさわりまくるw

あぁ~~そうそう。昨日外来で見かけて
「なんだろう~?あの顔を見たような気もするんだけど~(-_-)ウーム」
って思ってたんだよ~~
向こうも見かけたはずだけど、髪あるし、歩いてるから気づかなかったわけね( ̄▽ ̄)
母さんとセットで見かけたから、わかったのか。。。


患者&職員以外で病院にいる方が疲れる気がする(^^;
スゴイよねぇ~~父&母。。。私が入院した時って大変だったろうに。
・・・・・・・・・・・・なんて今更ながら思う(--)



入院で~す

2006年09月19日 | 志織のあしあと

毎度恒例の入院ですwσ(^^)じゃなくて父さんの検査入院。
ステントいれて半年近くになるので、心カテ検査のために入院。

ベットの空き待ちで家で待っていたんだけど
電話すると「すぐ来てイイですよ~」とのこと。
でも病院に行ったら外来で2時間近く待ったのですが・・・(^^;
ま、そんなものか・・・・(==)

そしてやっぱり心配される(^^;
Wさん「あれ?入院?どうしたの?大丈夫?」
いえいえ。私じゃないっす・・・すいませんねぇ~父娘そろってお世話になってます(笑)

今回はいつもの循環器病棟じゃなくて呼吸器病棟。なぜに?
っていうか呼吸器病棟、ベット空きまくってんじゃん?
そいうや、こっち側には入ったコトないなぁ~こんなものなのかしら。。。
内科小児科はベットが空いてるコトなんて無いものねぇ(==)

検査は明日で今日は何もすること無いので撤収~(^^)/~~
呼吸器病棟って咳してる人が多いので、
あそこに長時間いるのは嫌な気がする・・・・まぁ感染はいないだろうけど(^^;

昼食は最近できた店へ。

なるほどね。。。。
「単品で~バイキングみたいに~」
という話はそういうコトか~~~( ̄▽ ̄)

・・・・・・学食?(笑)

味は「ふぅ~~ん」って感じね( ̄ ̄)
レストランって感じでもないし、ホントに家庭料理だぁね。
・・・・・・・・R大学食の方が美味しいかもw
いや、たぶんR大学食に行く時って、お腹空いてる時に行ってたから
美味しく感じたんだろうな~(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!
今行くとココと変わらないかもね~

もうちょっと品数増やさないと厳しいよね。特に安いって訳でも無いし。
それに冬場が勝負じゃない~?保温って経費かさみそうだしね~~
夏場だから冷めた麻婆豆腐もなんとか食べられたけど。。。
アレは冬場はキツイと思う。。。。

あ、でもトイレは綺麗だったw
まだ新しいから新築の家のトイレのいい匂い~~~
トイレにいい匂いってのも変な気がするな(笑)

・・・・・・・・・だから別に関係者でもライバル店でも無いんだけど(^^;

Tresureグッズ♪

2006年09月18日 | 志織のあしあと

Treasure Land のグッズが届いた~♪
思ったより早かったな。

Treasure Land 行きたかったなぁ~
さすがに本人不在イベントに飛んでまで行けない(ーー;
FCイベントは近場でやって欲しい~~~。

それにしても前回のFCイベントは96年だから
高校生だったんだねぇ。。。。懐かしいw

アッと言う間よね。
Final Plesure 「15周年って早いな~」なんて思ってたのに
もうすぐ20thじゃん・・・・・浮チっ(-。=G)

よくココまで育ってくれたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
LIVEもあんまり激しくなくていいから
身体に気をつけて、いつまでも歌ってくれれば・・・・もう親心w(馬鹿?)





市職員採用試験

2006年09月17日 | 志織のあしあと

市職員採用試験
台風の影響も特になく予定通りの実施。

面影がまったく無くなった我が母校の中学校。。。(==)
トラバーチン(大理石)の正門は立派だしw
靴箱の段差も無いし、身障者用トイレもあって
廊下も教室も綺麗になったのはいいけどさ。

やっぱり、なんとなぁ~~く寂しい(^^;

男子どもがはがして裏に名前を書いてた床板も。
兄ちゃんが体当たりして割れてしまった教室ドアのガラスも。
私が冗談で蹴ったら穴が開いた教室の壁も。
開かずの間だったドアをこじ開け試行錯誤で直したトイレも。

全部、無くなっちゃったんだねぇ・・・・・<( ̄▽ ̄)

クーラーは夏場には故障中で冬場になると動き始め、
「寒いから止めてください」
という生徒からの懇願を待つ学校方針にもめげずに、
みんなよく学びよく育ったものだ......。
決して荒れていた学校だった訳ではない(笑)

早めに着いたのでまだ人がいない・・・。
席に着き教室内をグルグル見回す(・ェ・^ )( ^・ェ・)キョロキョロ(・ェ・^ )( ^・ェ・)

保健だよりとか聡恣又ヤ表とか日直とか。
なつかしいね~~そういうのは変わってないんだ~(^▽^*)

いろいろ見回していると・・・・・
「副担任 ○○○○」((゚m゚;)アレマッ!
3年生の時の担任の名前を発見(^^)
まだいたの???・・・・・じゃないよねw 
あちこち周ってまたココの学校に戻ってきたのかしら。。。

なつかしさ倍増w 
「先生いるんだ~~(^^)/~~」って、なんとなく安心感w

試験は毎度のことながら
手応えがあったのか、無かったのかすら・・・・わからない( ̄▽ ̄)

最後の問題では選択肢に
「1.A正 B正 C正」とか「2.A語 B正 C語」とかあるのを

(なんだ~~?わかんねぇ~~正正語か正正正かなぁ
 正正正・・・・セ~イ!セイセイ・・・ふぉ~~~!?HGかよw)

なんてひとりボケツッコミをやりだす始末・・・集中力キレたw(^^;

午後の専門試験なんか1時間で終わったw
教養試験以上に考えてわかるもんじゃないし。

それよりも午後の試験中、が活発に動き始めて
「くぅ~~~~~~~ぅぅぅ」とか鳴り出して
集中できないったらありゃしない。。。。(--;
昼食はしっかり食べたのよ!でもが動いてんだよね~~~

1度だけならまだしも、My Intestinalは何度も鳴いて鳴いて鳴いて・・・・(--;
まぁ~試験中って思ったより他人のコトなんて気にしてないよね。
気にしてる場合じゃないし。
誰かがお腹なってても「あぁ~わかるわかる」程度なんだけどw

何度も鳴るし、考えてもわからないモノはわからないので撤収。

帰り際には高校の同級生と会う。久しぶり~~♪(^^)/
幼稚園教諭職を受験してたらしいけど。。。そちらもまだ時間は余ってるはずですよ(笑)

はぁ~~あ。なんだかんだ言っても疲れるね~試験は(^^;
緊張とかはまったくしないんだけど。慣れっコ(笑)
来週もあるんだな~コレが・・・・若いうちが華だもの!(><)


サンサン

2006年09月16日 | 志織のあしあと

台風13号が直撃する~~( ̄д ̄;)

アジア名 は「SHANSHAN(サンサン)」と言うそうで。
なんかカワイイな( ̄▽ ̄;

午前中はほとんど気配なかったのにねぇ。
午後になって急に豪雨になったかと思ったら暴風雨になりぃ~の。
あぁ。。。雨が横に降ってる(^^;

明日の公務員試験はどうなるんでしょうかね。。。
本島地方は深夜に最接近するらしいから
たぶん延期にはならないと予想して、一応、準備はしておく。。。。

会場が近場だから、延期になろうが、予定通り行われようが
どっちでも構わないんだけど。。。(--)

っていうか、雨も風もウルサァ~~~イ!(><)
最大瞬間風速69.9メートルはヤバイっしょ??
飛ばされる飛ばされる・・・(笑)

ドリカムのLIVEはどうなるのかしらね~
メンバーはもう来沖済み?
そもそもLIVEって台風でも屋内会場ならやるの??

・・・・・・・・・・・・ってチケットは無いんだけど(ーー;