2015年1月9日~11日
今朝ほどは起きぬけに、やけに外が暗いと裏の窓を開けてみれば
ありゃ~、あたり一面霜が降りていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いやだ、いやだ
本来ならこの季節いつもこんな感じなのでしょうが、今までが暖かすぎたせいか、ちょっとびっくりした次第。
さてさてこの成人の日に絡む3連休は、釣りだ新年会だとあわただしく過ぎてしまい、はたと気が付けばもう一週間も経っていたので、ここらでざっと簡易的に釣果報告をしたいと思います。
お湯をかけねば
1/9は珍しく沖へ出る予定なし。だけどその前夜、仲間の一人からアジ釣りへ連れて行ってほしいとたのまれ、近場のお手軽アジ便を出すことに。
二人でお互い1kgのコマセを消化して、まぁ~なんとかお土産程度は確保すること出来ました。
オフィャル的要素100%の新年会
空振りこそしなかったが、これから寒さいやますことを考えるとね、ここいらのアジはもうそろそろ居なくなってしまう・・・。
私的新年会の一つです
突発的だけど、この日竿出すことが出来て良かったなと、今さらながらそう思っております。
金がいくらあっても・・・
アジ釣りから帰宅した後は、これこそ珍しく夫婦二人きりで勝浦まで足を運び、あの例の「食べちゃ美味いが痛いやつ」この地域大代表
そう、勝浦タンタン麺を食べに行ってきました。
たしか半年くらい前に初チャレンジして、もう数年は食うことあるまいと思っていたが、意外と早く再見しちまったな。
またまた・・・
しかし「いい歳したオッサン」が、なみだ目になりながら、鼻水たらしてラーメンすすっていると言うのは・・・全くもって絵的にも、そして体にも良くはないと、そう思うんだけどいかに?
熱いのも辛いのも苦手なママのセレクト
でもやっぱりまた食べに行くんだろうな~。
はいはいはい、よく10日はふくちゃんチーム引き連れて、いつものごとくタイラバへ。
800円です
記憶が定かでなく、どうもあいまいな気もするが、この日はたしかバラシが多かったような?
お見事
たしか自分だけでも2回は「あぁっ
」と無念の叫びをあげたと思う。
タイラバ面白いよね
デジカメに釣果全体の写真が残っていない(全部で3枚か?)ところをみるとね、やはりショボかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/76/f0f9ece93e1a7d21e80ecc3124b72591_s.jpg)
自分のは1.8kgでした。
つるちゃん号・・・8.1kgだって!
はいはいはい1/11成人の日は、遠く茨城県より「のんき」さんが初釣りのに参戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8d/67a5a741b39e38c3862cb4e0db768ecd_s.jpg)
あと阿部ちゃんも乗っけて、三人してわいわい飲みつつ?いや語らいつつ沖へ出たのでけすけど、行きがけ浅場6メートルでお試しとばかり、魔弾100gをぶん投げて誘ってみれば・・・わぉ、ヒット!
まぁまぁです
正体はマゴチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
浅いぞ
これに気を良くし、それだばと本気で流してみると、さして時間かからず今度は阿部ちゃんにヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/15/358383fbc9d3527efc64db2a2a4b331b_s.jpg)
良いコンディションのフッコでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/db/6f83fd5e4d269b5f0d2b51df1dd00372_s.jpg)
調子の良い阿部氏、その後も続けてヒットです。
ボート真下で掛かったが一体なんだべ?
いいね~
一瞬ヒラメかと思ったが、よくよく見ると大マゴチでした。
いや良い良い!
のんきさんヒット中
この時まで市販のルアーで遊んでいた「のんきさん」、どうもちっとばかり焦っていた(笑)ようで、あたふたとルアーを自ら制作した「魔弾投式」にチェンジし、気分一新して誘ってみれば・・・キタ-、きたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うははは、おめでとうございます!
良型だよ
本人かなりの喜びよう。
初釣りだけどターゲットはなんでもよかった、狙って釣れたのだから・・・あぁ~その気持ちは良く良く分かる。
anna号と
実際この空気頭も、久しぶり「あわせ」をくれて掛ける釣りが出来て、この沖へ行きがけ浅場フラットゲームだけでかなり満足出来たのだから。
この後は遅まきながら、大貫沖で巻き巻きしているanna号と邂逅。
でた一升瓶で神頼み!
しばしの話し合いの結果、場所を横須賀沖へ移し、2船で協力してポイント開拓を試みました。
一時間半ほど流したかな?こちらはアタリが2回あっただけ、annaにいたってはかすりもせず。
かっち君側にもお酒を!
ダメダメ、辛抱たまらんので次いきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こうしてゲームを途中放棄したのは・・・annaのほうだったと、声を大にして言っておく、ふぶっ。
小笠原丸、大好き!
それで今度は仲良く一緒に、再度水深6mの浅場へと戻ってきたのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うふふ今度こそヒラメを・・・しかし午前中と同じくアタリはあるけれど、イマイチ活性悪いのかしら、拾うことで来たの「はのんきさん」だけでしたね。
かなり楽しい
自分たちは深追いせずさっさと帰港しましたが、しぶといanna号はマゴチを2本と、あと惜しくもヒラメ大をタモ取り失敗して逃がしてしまったとか。
う~む惜しいといえばそれまで、だけどやはり居るんだね。
私的新年会は続く・・・
浅場のフラットゲーム、次こそはヒラメを掛けるぞと、鼻息も荒く妄想にふける空気頭なのでした、お粗末。
冬は日本酒とこれか!
うふふ、狙える魚種が増えるのは良き事なり。
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
今朝ほどは起きぬけに、やけに外が暗いと裏の窓を開けてみれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/1c/2c37031dc95ae772d48a177833bc265e_s.jpg)
本来ならこの季節いつもこんな感じなのでしょうが、今までが暖かすぎたせいか、ちょっとびっくりした次第。
さてさてこの成人の日に絡む3連休は、釣りだ新年会だとあわただしく過ぎてしまい、はたと気が付けばもう一週間も経っていたので、ここらでざっと簡易的に釣果報告をしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2b/07b90fa9019a471d7ac3c0268eedcaaf_s.jpg)
1/9は珍しく沖へ出る予定なし。だけどその前夜、仲間の一人からアジ釣りへ連れて行ってほしいとたのまれ、近場のお手軽アジ便を出すことに。
二人でお互い1kgのコマセを消化して、まぁ~なんとかお土産程度は確保すること出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f4/174880c0bd3920f89d8ccf969e2b3616_s.jpg)
空振りこそしなかったが、これから寒さいやますことを考えるとね、ここいらのアジはもうそろそろ居なくなってしまう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ab/69e47a6548d980998f29c1f760f5afb6_s.jpg)
突発的だけど、この日竿出すことが出来て良かったなと、今さらながらそう思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f5/f4a39fa59160584cb7f7dfabd9b8f3ee_s.jpg)
アジ釣りから帰宅した後は、これこそ珍しく夫婦二人きりで勝浦まで足を運び、あの例の「食べちゃ美味いが痛いやつ」この地域大代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
たしか半年くらい前に初チャレンジして、もう数年は食うことあるまいと思っていたが、意外と早く再見しちまったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2d/c9cd7babf29e19fb92a2a51e9c5be66d_s.jpg)
しかし「いい歳したオッサン」が、なみだ目になりながら、鼻水たらしてラーメンすすっていると言うのは・・・全くもって絵的にも、そして体にも良くはないと、そう思うんだけどいかに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d7/a9e2532ea0da195b4b2ee40f5bd8731c_s.jpg)
でもやっぱりまた食べに行くんだろうな~。
はいはいはい、よく10日はふくちゃんチーム引き連れて、いつものごとくタイラバへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/66/70e4accc99a2836c3839c3289cbf81ed_s.jpg)
記憶が定かでなく、どうもあいまいな気もするが、この日はたしかバラシが多かったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/6c/8ba027542cc4f68730509f6998fee333_s.jpg)
たしか自分だけでも2回は「あぁっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/68/c23061b9a705fe16fb21a0ee50695d7c_s.jpg)
デジカメに釣果全体の写真が残っていない(全部で3枚か?)ところをみるとね、やはりショボかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/76/f0f9ece93e1a7d21e80ecc3124b72591_s.jpg)
自分のは1.8kgでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/62/6d6bdaf01424a5f2f749a1ac174f3239_s.jpg)
はいはいはい1/11成人の日は、遠く茨城県より「のんき」さんが初釣りのに参戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/8d/67a5a741b39e38c3862cb4e0db768ecd_s.jpg)
あと阿部ちゃんも乗っけて、三人してわいわい飲みつつ?いや語らいつつ沖へ出たのでけすけど、行きがけ浅場6メートルでお試しとばかり、魔弾100gをぶん投げて誘ってみれば・・・わぉ、ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/5a/8c7aebce94c267c23b2ea17ac8917f7e_s.jpg)
正体はマゴチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/51/a8a26a8ce1918f8061c0cd9dc18a70c6_s.jpg)
これに気を良くし、それだばと本気で流してみると、さして時間かからず今度は阿部ちゃんにヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/15/358383fbc9d3527efc64db2a2a4b331b_s.jpg)
良いコンディションのフッコでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/db/6f83fd5e4d269b5f0d2b51df1dd00372_s.jpg)
調子の良い阿部氏、その後も続けてヒットです。
ボート真下で掛かったが一体なんだべ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/62/a216209750255dc5bc64dfb95f01e3e4_s.jpg)
一瞬ヒラメかと思ったが、よくよく見ると大マゴチでした。
いや良い良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/52/31a095695a2533a76d4fddbd1534d8c6_s.jpg)
この時まで市販のルアーで遊んでいた「のんきさん」、どうもちっとばかり焦っていた(笑)ようで、あたふたとルアーを自ら制作した「魔弾投式」にチェンジし、気分一新して誘ってみれば・・・キタ-、きたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うははは、おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/d6/58867c8573376da8ecfb3ea9ba9471a7_s.jpg)
本人かなりの喜びよう。
初釣りだけどターゲットはなんでもよかった、狙って釣れたのだから・・・あぁ~その気持ちは良く良く分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/31/003f62da157feeaae4fcd652d2aaa7d4_s.jpg)
実際この空気頭も、久しぶり「あわせ」をくれて掛ける釣りが出来て、この沖へ行きがけ浅場フラットゲームだけでかなり満足出来たのだから。
この後は遅まきながら、大貫沖で巻き巻きしているanna号と邂逅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d7/d974ea2f0d2e6f8f03bcab462283a548_s.jpg)
しばしの話し合いの結果、場所を横須賀沖へ移し、2船で協力してポイント開拓を試みました。
一時間半ほど流したかな?こちらはアタリが2回あっただけ、annaにいたってはかすりもせず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2e/494c5634be3a66d3091fb3f03c09988c_s.jpg)
ダメダメ、辛抱たまらんので次いきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こうしてゲームを途中放棄したのは・・・annaのほうだったと、声を大にして言っておく、ふぶっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f0/bca6a18b984e8c791f55a12b7efb6915_s.jpg)
それで今度は仲良く一緒に、再度水深6mの浅場へと戻ってきたのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うふふ今度こそヒラメを・・・しかし午前中と同じくアタリはあるけれど、イマイチ活性悪いのかしら、拾うことで来たの「はのんきさん」だけでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c6/58fd67304950234b0739e64a0a7a3f09_s.jpg)
自分たちは深追いせずさっさと帰港しましたが、しぶといanna号はマゴチを2本と、あと惜しくもヒラメ大をタモ取り失敗して逃がしてしまったとか。
う~む惜しいといえばそれまで、だけどやはり居るんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b3/f5e3ed3d9353e36b5fde53497236e431_s.jpg)
浅場のフラットゲーム、次こそはヒラメを掛けるぞと、鼻息も荒く妄想にふける空気頭なのでした、お粗末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/76/22f85d8ce3790884de7779ebffd35d60_s.jpg)
うふふ、狙える魚種が増えるのは良き事なり。
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!