2017年1月1日 日曜日 元旦 中潮
はぁ・・・~毎年毎度のことながら、過度の寝不足と二日酔いのまま、新年を迎えた空気頭であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/75/c4b749187ff16c8475fcf3d923838907_s.jpg)
しかし、昨夜よばれた沢辺邸での酒池肉林(遺憾ながらカモ肉)の宴、もう最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
目の前に並べられたおお御馳走を見て、手足打ちふるわせて喜びむせる私は、完全に「餓鬼ココに現れる」って状態でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/37/bdd121cd794ea68fd5eebc1fa718b7d2_s.jpg)
焼酎飲んでまた日本酒に戻ったり、それ刺身も美味いが鴨鍋も最高じゃ、うはは・・・なぬ?ケッタッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ソレこっちにもよこしやがれ、このバーローめ
なんて具合でして。
カモ鍋
ほんとあれだけ飲んで、よく電車で帰宅できたよな~。
居眠りこいて寝すごしても、ママが帰省しているから、迎えに来てくれなんて、甘えられませんものね
三孝マスターも
う~ん、いまにして思えば一年の締めくくりに、一番危ない橋を渡ったような気がしてなりませぬ・・・いやお粗末。
さてさて開けて新年、本日元旦は僚船の鳥海号に乗船して、正月にふさわしい「おめで鯛」を求めて沖へと出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a2/18942f56a64661dd3d7564ea05a78257_s.jpg)
本来なら毎年この初釣りは、わたくし一人にて普段叩かないポイントをぐるっと廻る「調査」目的の意味合いが濃いのですけど、この日は鳥海社長が、なんでも寿司屋に鯛を献上したいとのことで、めずらしく二人で・・・あっ、あとすが氏も入れて3人してタイラバにのぞんだ次第。
魔裟斗の試合が見れねーんだよ 邪魔
しかも下げ潮だと食いが立たないとかで、午後の上げ潮狙いにて、そう狙いすましたポイント限定ショート便で勝負してみました。
気になる結果は・・・すが氏が1kgぐらいの本命を、計2枚。
出発じゃ
鳥海社長がバラシ連発の中、ようやっと同じく1kgぐらいのを1枚。
この空気頭が1.2kgと1.6kg。そしてラストに2.1kgの計3枚を上げ竿頭に!
さすがの28フィート
うははは、竿頭も良いが思いもかけぬ「パーフェクト便」になったことを、ココに報告する次第です。
そして私の掛けた真鯛は作戦通り社長に譲って、当初の目的を果たすことが出来たのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/71/c76c9aaf931dfecdb1245a3638e29d6c_s.jpg)
いや~とりあえず、新年初釣りが誰も「あぶれなし」だったから・・・全くもって、三重におめでとうございます!
うふふ、本年もこの空気頭、全開で行く所存。酒も釣りも、何もかも。
魔弾80g イエローで
沖で見かけたさいは、よろしく声掛けて下され。
良いったら良い
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
はぁ・・・~毎年毎度のことながら、過度の寝不足と二日酔いのまま、新年を迎えた空気頭であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/75/c4b749187ff16c8475fcf3d923838907_s.jpg)
しかし、昨夜よばれた沢辺邸での酒池肉林(遺憾ながらカモ肉)の宴、もう最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
目の前に並べられたおお御馳走を見て、手足打ちふるわせて喜びむせる私は、完全に「餓鬼ココに現れる」って状態でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/37/bdd121cd794ea68fd5eebc1fa718b7d2_s.jpg)
焼酎飲んでまた日本酒に戻ったり、それ刺身も美味いが鴨鍋も最高じゃ、うはは・・・なぬ?ケッタッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ソレこっちにもよこしやがれ、このバーローめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/82/1543e351d32704c703af25e1fcd666a6_s.jpg)
ほんとあれだけ飲んで、よく電車で帰宅できたよな~。
居眠りこいて寝すごしても、ママが帰省しているから、迎えに来てくれなんて、甘えられませんものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/58/b19c0b5abace286cd00fb6c906b5780e_s.jpg)
う~ん、いまにして思えば一年の締めくくりに、一番危ない橋を渡ったような気がしてなりませぬ・・・いやお粗末。
さてさて開けて新年、本日元旦は僚船の鳥海号に乗船して、正月にふさわしい「おめで鯛」を求めて沖へと出てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a2/18942f56a64661dd3d7564ea05a78257_s.jpg)
本来なら毎年この初釣りは、わたくし一人にて普段叩かないポイントをぐるっと廻る「調査」目的の意味合いが濃いのですけど、この日は鳥海社長が、なんでも寿司屋に鯛を献上したいとのことで、めずらしく二人で・・・あっ、あとすが氏も入れて3人してタイラバにのぞんだ次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/da/2616d9b693cc48135f12b1282fc645ba_s.jpg)
しかも下げ潮だと食いが立たないとかで、午後の上げ潮狙いにて、そう狙いすましたポイント限定ショート便で勝負してみました。
気になる結果は・・・すが氏が1kgぐらいの本命を、計2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/6a/a30d23bd4b88a7d49e1991c21a5d3520_s.jpg)
鳥海社長がバラシ連発の中、ようやっと同じく1kgぐらいのを1枚。
この空気頭が1.2kgと1.6kg。そしてラストに2.1kgの計3枚を上げ竿頭に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/40/1a8e38ff46556d760a196f8f75d6d9fe_s.jpg)
うははは、竿頭も良いが思いもかけぬ「パーフェクト便」になったことを、ココに報告する次第です。
そして私の掛けた真鯛は作戦通り社長に譲って、当初の目的を果たすことが出来たのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/71/c76c9aaf931dfecdb1245a3638e29d6c_s.jpg)
いや~とりあえず、新年初釣りが誰も「あぶれなし」だったから・・・全くもって、三重におめでとうございます!
うふふ、本年もこの空気頭、全開で行く所存。酒も釣りも、何もかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b1/1c0bd5b11836759c7d6d2e10b0d3e5e7_s.jpg)
沖で見かけたさいは、よろしく声掛けて下され。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/88/c4c52c9e5be13262259bac93cb0c91b8_s.jpg)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!