
2011年9月10日 PM。
富津の大貫にある「尾張屋」へ行ったその買物帰り、遠回りして下州の私的キャンプ場をのぞいて来ました。
相も変わらずきたない海岸ですこと・・・しかし、それゆえ「何をやっても許される」様な・・・
。

いや、汚したりゴミを捨てたりする事ではありません。
自分の目的は焚火です!焚火良いです!焚火大好きです!
この時期、これのオキ火で「サンマ」等焼けば、テンションMax最好調になること間違いなし!
最近はどこの海岸も「焚火禁止」と看板が立っています。別にそこらじゅう火の海にするとか、近所の住宅に迷惑がかかるとかでなければ、そんなに悪いコトでは無いと思うのですが・・・。自分の場合、焚火周辺のゴミもせっせと燃やすので、逆にキレイになったりするのだけれど
。

おお、海岸きれいに舗装されているぞ!
海岸東側はいつのまにやらキレイになっていました。なんですかね~、散歩しやすくするためですかね~。
車が入って来れるか、さっそく斥候して来ましたよ。うふふ、新たな道発見
。
これに気を良くしたわけではありませんが、今夜はここで焚火をしつつビールでも飲もうと、一人心に決める私でした。
そして夜・・・・。
わはははっ、良い、良いぞ~、焚火最高じゃ~~~~燃やせーうりゃー。
焚火の向こうに、うっすらと神奈川の灯が見えますね!
写真には撮りませんでしたが、東側にはとてもキレイなお月さまが出ていました。
焚火、大好きです[E:sign03][E:sign03]
焚火、大好きです[E:sign03][E:sign03]