2018年3月3 土曜日ひな祭り 大潮
いやはやここ最近は自宅にいるとYouTubeで羽生結弦選手のことばかりチェックしてしまい、ブログの更新はとんとせず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私はオリンピック等スポーツ競技ににさほど興味なく、したがって日本人選手がメダルを獲得しても「おぉぉ凄いね」ぐらいで、その内容たいして追いかけもしませんでした・・・今までは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4e/b8684b04d20ac69ac1ee566034038073_s.jpg)
しかし遅まきながら、今回初めてフィギアスケートなるものをTVで観戦して、いやあらためて感動した次第。
特に羽生結弦選手ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
こりゃ大変
もう朴念仁で芸能オンチでオッサンで何者よりも図太いこの私が、その演技を見て涙を流したくらい。
ぐぁ~~~えがった、ホントえがった、素晴らしかった!
これも凄い
あの羽生ラブの熱狂渦巻く雰囲気も、演技後コアなファンが競って投げ入れる「くまのぷーさん投入セレモニー」も、皆仲良くのエキシビジョン・フィナーレも、いや良いったら良い!
ちなみにこのプーさんのこと、それと前回のソチオリンピックで優勝したこと、自分今回初めて知りました⇐今さらかい
表彰式のだね
まっそんなこんなで毎晩パソコンの前にはりついて、もうまっしぐらと言った感じです(笑)
なそう出来れば10日ぐらい部屋にこもって、じっくりと調べてみたいぐらい。
出港です
しかし私のまわりのむくつけき男どもの評判はそれほどよろしくありません・・・
でもいいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d3/dbab322b05c62ca9f19c1531f4b23f79_s.jpg)
強くて?きれいで、泣けるほど感動を与えてくれて、そんでもってあれほどぬいぐるみが似合う男が世界に一人ぐらいいたってさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/8f/e0e20e45c7e15a22194baaa2d9e4d70c_s.jpg)
残念ながらアンチもごまっといるようですが、どうか怪我にだけは気を付けて、そしてこれからも光り輝く存在でいてほしいと、そう本気で思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/38/7a17b12e256c4b82be98933353c65c14_s.jpg)
はいはいはい、前振り長くなってしまいましたが3/3日の釣果報告です。
やったね
久しぶりに気温が高くなって、春めいた日和での釣りでしたが、釣果はそれほどでもなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/79/cd7333ebc30d278c911aeb9d637581ef_s.jpg)
まっ潮止まりの前後2時間はまた別の遊びしたりして、真面目に釣りしたわけでもなかったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/91/f5243bb651f3d90efe645d949c7a51e6_s.jpg)
でも碧丸初乗船の方がまともなサイズのオニカサゴを上げてくれたりして、大漁でなくても一日楽しく海の上で過ごせたと、ここに報告しておきます。
クロムツ?
それと金谷沖はサワラの小規模ナブラが散在的にみられて、久しぶりの光景に、終始興奮気味だったのがその延長にあったかと。
サワラというよりサゴシの群れがほとんどのようで、そのへんはまぁ~残念でしたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/77/8b0b7fa476a4f8eca209547aa9527ae5_s.jpg)
でもそのうちグッドサイズが混じることを期待しようではないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1b/9c4ab6096b99ae0c410799a3488d301a_s.jpg)
うふふふ、サワラってなにやって食べても美味いからな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
クッション拾った
次回こそナブラ打ち、きちっと勝負してみたいと思います。
富津新港のヌシから横流し
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
いやはやここ最近は自宅にいるとYouTubeで羽生結弦選手のことばかりチェックしてしまい、ブログの更新はとんとせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私はオリンピック等スポーツ競技ににさほど興味なく、したがって日本人選手がメダルを獲得しても「おぉぉ凄いね」ぐらいで、その内容たいして追いかけもしませんでした・・・今までは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4e/b8684b04d20ac69ac1ee566034038073_s.jpg)
しかし遅まきながら、今回初めてフィギアスケートなるものをTVで観戦して、いやあらためて感動した次第。
特に羽生結弦選手ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/d8/3f302b6b0ae595f41bac90252a7829ef_s.jpg)
もう朴念仁で芸能オンチでオッサンで何者よりも図太いこの私が、その演技を見て涙を流したくらい。
ぐぁ~~~えがった、ホントえがった、素晴らしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f1/1c0dd7ca13557e3371389600932bc1c9_s.jpg)
あの羽生ラブの熱狂渦巻く雰囲気も、演技後コアなファンが競って投げ入れる「くまのぷーさん投入セレモニー」も、皆仲良くのエキシビジョン・フィナーレも、いや良いったら良い!
ちなみにこのプーさんのこと、それと前回のソチオリンピックで優勝したこと、自分今回初めて知りました⇐今さらかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/26/d9e6cd00f2b8b6127bc28b4cdcad85e6_s.jpg)
まっそんなこんなで毎晩パソコンの前にはりついて、もうまっしぐらと言った感じです(笑)
なそう出来れば10日ぐらい部屋にこもって、じっくりと調べてみたいぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/08/3f3f3b4c508f4e4fb818179831952b5a_s.jpg)
しかし私のまわりのむくつけき男どもの評判はそれほどよろしくありません・・・
でもいいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d3/dbab322b05c62ca9f19c1531f4b23f79_s.jpg)
強くて?きれいで、泣けるほど感動を与えてくれて、そんでもってあれほどぬいぐるみが似合う男が世界に一人ぐらいいたってさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/8f/e0e20e45c7e15a22194baaa2d9e4d70c_s.jpg)
残念ながらアンチもごまっといるようですが、どうか怪我にだけは気を付けて、そしてこれからも光り輝く存在でいてほしいと、そう本気で思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/38/7a17b12e256c4b82be98933353c65c14_s.jpg)
はいはいはい、前振り長くなってしまいましたが3/3日の釣果報告です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/a7/27697e61997cf5b44a3363b7fcdc5592_s.jpg)
久しぶりに気温が高くなって、春めいた日和での釣りでしたが、釣果はそれほどでもなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/79/cd7333ebc30d278c911aeb9d637581ef_s.jpg)
まっ潮止まりの前後2時間はまた別の遊びしたりして、真面目に釣りしたわけでもなかったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/91/f5243bb651f3d90efe645d949c7a51e6_s.jpg)
でも碧丸初乗船の方がまともなサイズのオニカサゴを上げてくれたりして、大漁でなくても一日楽しく海の上で過ごせたと、ここに報告しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/d3/46ea822c15ebff28bfc9bc7ffde8b079_s.jpg)
それと金谷沖はサワラの小規模ナブラが散在的にみられて、久しぶりの光景に、終始興奮気味だったのがその延長にあったかと。
サワラというよりサゴシの群れがほとんどのようで、そのへんはまぁ~残念でしたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/77/8b0b7fa476a4f8eca209547aa9527ae5_s.jpg)
でもそのうちグッドサイズが混じることを期待しようではないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1b/9c4ab6096b99ae0c410799a3488d301a_s.jpg)
うふふふ、サワラってなにやって食べても美味いからな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/7f/ee1ca6d112559b1da470157d9d9dbb16_s.jpg)
次回こそナブラ打ち、きちっと勝負してみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/26/93af09d458a8db970e099f4c085f09ce_s.jpg)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
私も参戦したいのですが、諸事情(結構な問題)によりなかなか参戦出来ませんm(_ _)m
春の乗っ込み前には紅いの釣りに参戦したいと思います。よろしくお願いします!m(_ _)m
釣りに行きたい・・・(T_T)
来週には終わるかな〜
今はアマダイ釣ってマツカサ揚げが食べてみたい気分です(。-_-。)
手巻きで深いところやったの?
コノシロは大きな群れかなぁ~
まぁ~このさい釣りは横に置いといて、たまには焼酎ロックでもどうですか?
君の近所の別宅A死も誘ってさ、ぶふっ!
エンジン新規換装なんだから、それほときっちりする必要あるのかしらね?
まぁ~不本意なのは、よくよく分かります。
この日はサゴシのナブラが立って、けっこう盛り上がりました。
春は意外と釣りにかんしては難しい季節。
早いとこ復帰して、お互い連絡取り合いつつ、目当ての獲物拾いましょうぞ!
マダイを狙っていた各老舗有名どころは、50mライン。
けっこう釣れていましたよ。型はそれほど大きくなさそうでしたが。
いつのまにか3月に突入ですが、もし沖へ出るときは連絡下さいませ。
漁獲高5割増し祈願しておくからよ、ふぶっ!