今年もまた暑い夏がやって来ましたね。
自分はこの夏の太陽を仰ぎ見て、その直後「あまりの暑さに呆然としてしまう様な」夏の強烈な日差しが好きです・・・ただし休日の海べり限定ですが
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
私の仲間も、このうだる暑さに熱中症寸前・・・しかも2日おきに
という強モノが何人かいます。あれは手の痙攣から「おっ、やばいぞ
」と、自己診断するそうですな。・・・いやはや、過酷ですこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crying.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
私の趣味は海釣りなのですが、この時期は余りの暑さに「海中に」逃げます
水中メガネ(マスク)を付けて
。そして「ニシガイやらイシガニ」を、この手で押さえるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
ニシはさて置き、イシガニを押さえるには必需品があります・・・そうです、皮の手袋です!
昨年のブログにも書きましたが、この「イシガニ拾い」に使える皮手袋は、その辺のDIYでは購えないのですよ売っているのは、生地が薄くて使い物になりません。
さて「使える」皮手袋はどこへ行けばモノにすること出来るのか?
答えは、はい「写真の産業道路に、無造作に落ちています」・・・です。
わき身して・・・いつかいつの日か、たかだか使い古しの、しかも落し物の「この皮手袋のせい」で大事故起こすのは必然でっしゃろ。
いや、冬の季節はどうという事ないが、夏になると「まなじり」吊り上げて、この手袋が落ちていないか「よくよく、よそ見」している空気頭です。
夏の1シーズンだけで、3足ほどこの皮手をダメにします・・・敵は手強いのだよ。
想像出来ない人たくさん居ると思うが、ホントの話です。
特に利き手の「右の手袋」が消耗甚だしい。右の皮手落ちていたら、ぜひにも御一報くだされよろしくお願い申し上げる。
話は変わるが、先日は久方ぶりに「あだ波団中核部隊」と飲むこと出来ました!
景気の悪い今日この頃ですが、こう言った機会は大事にせねばの。
明日の土曜日8/4は「潜りの日」と決めました。
タチウオ・リベンジとも思ったのですが、翌の日曜日は木更津南町の縁日があるので、少しでも「カニ&ニシ」を拾っておこうと思い立ちまして
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
うふふ、明日はこの拾った皮手袋をはめて、ガツンと潜ることといたします
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!