先日は自宅にて、うつうつと酔っぱらいながら「見るとはなし」にだらだらとTVをつけていたのですが、その自分にとってはどうでもよい番組の中でただ一つ、聞いていて思わず「おぉっ
」と心踊る情報が。
東京でよいよソメイヨシノが開花したとのこと。春めきたったニュースに、おもわずこちらも「前のめり」になってくぎづけです、ぶふっ。
お気に入りの「お花見」スポット。
年度末の慌ただしさにすっかり失念していたが、もうそんな時期なんですね・・・。
・・・咲いたばかりと
今現在わたくしの住まう富津では、開花が東京におくれること約1週間で、5分咲きといったところでしょうか?
目の前に桜が・・・このベンチが良いのだよ!
桜は気温が高いとあっというまに花が咲いてしまう。このままで行けば今週末を待たずに満開になることでしょう。
桜でも種類が違うと満開に
う~む最近はまともなお花見やっていないから、今年はなんとか「三段重ね」に煮〆などをぎゅっと詰め込み、桜の木の下で早春の息吹を感じながら「花見酒」としゃれこみたいものですね。
さてさて3月最後の週末は日曜の朝方(土曜は一日お仕事でした
)だけボート出し、近場の富津新港沖でメバル達相手に遊んでみました。

本当はタイラバやりたかったけど、この日は午後から嵐になるとの予報だったので、近場ショート便にて憂さ晴らしじゃ!
クロダイ・・・やっぱ赤だよね!
そして自分としては珍しく早起きし、ゲロ早朝はAM3:00に出船してみましたが・・・参った、結果的に作戦は失敗。
タイトに攻めます。
この季節AM5時には東の空が明るくなるのですね。手堅くそして時間かけずに遊ぶつもりが、これではおえね~よ。
瓶ビール級
アオイソメ使ったエサ釣りだと、その時間からはもうぱったりと釣れなくなってしまって
まともに狙えたのは明け方前の約1時間半ほどでしたよ、お粗末。
まぁ~だけと短時間ではあったが、晩酌の肴は確保出来たので、これはこれで良しとしときましょうか。
潜水漁・・・なるほど勉強になります。
時期的に遅いがワカメ、そしてカメノテも拾えたことだし
こんな感じ。
今夜はメバルの煮つけにワカメを添えて、その春らしい一品を肴に酒をかたむけたいと思います。
これは自分一人の釣果!
春宵一刻値千金・・・皆々様も、日々面倒でうんざりすること多々あることと思われますが、この春の宵ぐらいは心穏やかに、そしてしみじみと楽しもうではありませんか。
カマキリの子供が孵化しました
それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

東京でよいよソメイヨシノが開花したとのこと。春めきたったニュースに、おもわずこちらも「前のめり」になってくぎづけです、ぶふっ。

年度末の慌ただしさにすっかり失念していたが、もうそんな時期なんですね・・・。

今現在わたくしの住まう富津では、開花が東京におくれること約1週間で、5分咲きといったところでしょうか?

桜は気温が高いとあっというまに花が咲いてしまう。このままで行けば今週末を待たずに満開になることでしょう。

う~む最近はまともなお花見やっていないから、今年はなんとか「三段重ね」に煮〆などをぎゅっと詰め込み、桜の木の下で早春の息吹を感じながら「花見酒」としゃれこみたいものですね。
さてさて3月最後の週末は日曜の朝方(土曜は一日お仕事でした


本当はタイラバやりたかったけど、この日は午後から嵐になるとの予報だったので、近場ショート便にて憂さ晴らしじゃ!

そして自分としては珍しく早起きし、ゲロ早朝はAM3:00に出船してみましたが・・・参った、結果的に作戦は失敗。

この季節AM5時には東の空が明るくなるのですね。手堅くそして時間かけずに遊ぶつもりが、これではおえね~よ。


アオイソメ使ったエサ釣りだと、その時間からはもうぱったりと釣れなくなってしまって

まぁ~だけと短時間ではあったが、晩酌の肴は確保出来たので、これはこれで良しとしときましょうか。

時期的に遅いがワカメ、そしてカメノテも拾えたことだし


今夜はメバルの煮つけにワカメを添えて、その春らしい一品を肴に酒をかたむけたいと思います。

春宵一刻値千金・・・皆々様も、日々面倒でうんざりすること多々あることと思われますが、この春の宵ぐらいは心穏やかに、そしてしみじみと楽しもうではありませんか。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
マダイもそろそろ良い時期のはず
今週末が楽しみですね~
NOZOMIさんへ
投げ式魔弾は固定式なら重量アップも可能ですが
やっぱり遊動式の方がバラシが少なくて良いと思います
すると私の場合、今の長さが限界になるので太らせることになりますのでアクションが普通の魔弾と変わらなくなりそうです。
実は以前に碧丸さんにも同じオーダーをされたのですが上記の理由によりお断りしたのですよ
気が向いたら作るかもしれませんが今のところはごめんなさいです<(_ _)>
※タングステン100g使うのが楽しみです♪
…だけど、ガツンと大きな真鯛を掛けたい今日この頃。
お付き合い願いましょうか!
数えきれないぐらい経験があります(=_=)
大抵そういう時はあまり仕事に身が入っていないのが自分ですが(^^ゞ
先週の土曜日は船が戻ってきたんで確認を兼ねて鯛ラバ行きましたが相変わらず渋い上に船が動かず思うようにできませんでした・・・
今週末、海が穏やかなら出船予定ですので会場でお会いしましたらよろしくお願いします<(_ _)>
ほんと期待したいものです。
神奈川県側から攻める予定ですので、途中連絡入れさせてくださいね。どうぞよろしくです 。