黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

井津井谷橋 四万十川支流の沈下橋

2011年11月22日 | 沈下橋

あれだけ迷い迷いしていたのにデバコ橋を見つけて運が上がってきたのかな?

井津井谷橋の看板 帰り道ですぐに見つかりました

025

1回目はこれに騙された

028 029

2回目はばっちり 少し行き過ぎたけど後方に下りる道があり例の看板もあった

026

だけど橋はまったく見えない 

降りてしまって広場がないとバックするのがきつくなるので先に歩いて偵察

020 027

半分ぐらい過ぎてカーブをまわったらありました

車を回すことも出来そうだし駐車してもすれ違い出来そうなので車をとってきた

021 019

この場所でUターンして駐車

031

この先行くと民家が1軒あるのでその民家のプライベートな沈下橋のようです

井津井谷橋

全長11m 幅2.5m 架設年度不明

無理して狭い場所になぜ止めたかと言うと水が綺麗でしかも降り口があり川原でらびぃを遊ばせれるから

003 002

綺麗で浅くらびぃの水遊びにはもってこい

004 005

嬉しそうに遊んでる

006 007

らびぃの動きのある写真は珍しい

008 009

足が届いてます

010 012

誰もいないのでリードも外してゆっくり遊ぶ

014

013_2

沈下橋くぐり

015 016

せっかく綺麗になったのにまた泥たんぼ(方言かな・泥だらけ)

017 018

仕方ないからこの後もう一泳ぎして帰ることに

022 023

大まかな目安はこの橋の近くです

032_2

これから宇和島まで一気に走ろう

葛龍川川の沈下橋はデバコ橋と井津井谷橋この2橋です

四万十川の沈下橋はいったいいくつあるのかな?

これまでの沈下橋の記事はこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿