昨年、「ホンダコレクションホール」に行く機会があったので、自分の好きなものばっかり写真に撮ってきました。
今回は、1992年に販売された「NR」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f9ecaa71e8fe39d7b95e0fcad8e57c90.jpg)
NR(New Racing)レーサーのノウハウを活用して、市販車世界初の楕円ピストン・エンジン搭載。チタンやカーボンなど当時の最先端技術を結集したバイクです。
発表されたときは衝撃でした。金額もですが^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/a9db3d16d567e2d56e2d31c9959b7ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/683a2972dfddf01c3f055379313214ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/a1cd4ccc199fdc037f9ee67bcfd0816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/af831b68f3bd431db64c0d3161bc3bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/1c7b7bfef424781cc1762894ddcce917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/5b7d1b55a5e40acea936a4b7efa6a47f.jpg)
新型プレリュードのCMに一緒に映ってたのを見て、友人と興奮したことを覚えています。
RC211V?212V?レプリカの開発、販売って話はどうなったのか?
販売してもとても買えませんが、夢があっていいですよね~♪
今回は、1992年に販売された「NR」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f9ecaa71e8fe39d7b95e0fcad8e57c90.jpg)
NR(New Racing)レーサーのノウハウを活用して、市販車世界初の楕円ピストン・エンジン搭載。チタンやカーボンなど当時の最先端技術を結集したバイクです。
発表されたときは衝撃でした。金額もですが^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/a9db3d16d567e2d56e2d31c9959b7ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/683a2972dfddf01c3f055379313214ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/a1cd4ccc199fdc037f9ee67bcfd0816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/af831b68f3bd431db64c0d3161bc3bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/1c7b7bfef424781cc1762894ddcce917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/5b7d1b55a5e40acea936a4b7efa6a47f.jpg)
新型プレリュードのCMに一緒に映ってたのを見て、友人と興奮したことを覚えています。
RC211V?212V?レプリカの開発、販売って話はどうなったのか?
販売してもとても買えませんが、夢があっていいですよね~♪