「NR」のレーサーの横に置かれてました。確か「2つのピストンを合体させて4気筒だけど2倍の排気量と同等」みたいな話でしたよね。普通は4バルブなのに8バルブあります。子供みたいな発想の転換でちょっとしたドーピングだけど、なかなか楕円ピストンの開発(楕円ピストンのパッキンとかなかなか精度が難しかったような話があったと思います)が難しかったり、バイクが重かったりと当時の押しがけスタートではスタートダッシュができなかったようです。耐久では1勝したかな?GPでは信頼性に欠けたみたいでいい成績は残せなったと記憶しています。レギュレーションでは、これ以降、あらゆるレースエンジンの規約に「楕円ピストン禁止」という文言が載りましたね。ホンダはF-1にもでていたのでF-1のレギュレーションにも禁止とあったということを聞いたことがあります。
そういえば、発表された年、東京の青山ホンダ本社でアクリルケースに入った「楕円ピストン」を見たことがありますが、。まさにこれじゃなかったかな?
そういえば、発表された年、東京の青山ホンダ本社でアクリルケースに入った「楕円ピストン」を見たことがありますが、。まさにこれじゃなかったかな?