旅たび写真缶

小さい旅から大きい旅まで、時にはいい歳して恥ずかしい旅まで、写真旅日記。

アジサイとお不動さんと

2020-07-04 | まち歩き

2020年7月2日

相変わらず遠出の旅行は自重しているので、近場でコソコソ動き回っています。

今日は、野暮用で川内(仙台市青葉区)まで行ってきました。

姉を車で送って行くだけなので、用事は簡単に終了。暇なので周辺を観光することにした。

13:30 川内からチョット車を走らせ、三居沢のお不動さんに到着。

            <三居澤大聖不動尊>

紫陽花(アジサイ)が美しい。日陰のせいか、ピークはまだこれからといった感じ。

まず、ご本尊のお不動さんにお参り。「コロナ退散!!」

不動堂の裏に回って、ここでもお参り。

昔から、「三居沢の滝」と呼んでいましたが、滝の正式名称はナント言うのでしょうか・・・。

三居澤大聖不動尊の前に車を置いて徒歩1分。三居沢発電所(東北電力)に向かう。

       <左:三居沢発電所、右:三居沢電気百年館>

久しぶりに入って見ようかとも思ったが、アルコール消毒、受付記帳、検温など面倒なので外観だけ見物。

東北初の水力発電所。現役らしい・・・。

発電所からお不動さんに戻って、すぐ目の前にある「三居沢交通公園」を覗いてみる。

           <仙台市 三居沢交通公園>

 

ここは、かつては「三居沢動物園」があった場所。

ここにあったゴーカートが好きで、子供のころはよく遊びに来た記憶がある。

現在、動物園は八木山(太白区)に移転して、名称も「仙台市 八木山動物公園」となっている。

交通公園は、幼い子供でも連れていないと入りにくい雰囲気なので、入口から覗いただけで退散。

再び川内に戻って、「亀岡八幡宮」を参拝。

            <仙台市 亀岡八幡宮>

鳥居の奥に車を停めて、「亀岡八幡宮」をお参りする。仙台藩伊達家の氏神。

本殿をお参りするには、車で裏参道を行くこともできるが、今日は表参道の石段を登って、清く正しく参拝することにした。

左手に、紫陽花と小滝を眺めながら赤い橋を渡ると、長い長い石段が始まる。

      

本来は一年の日数にちなんで365段あったが、現在はやや少ないらしい。

それでも仙台では最も長い石段のようだ。

私が普段散歩する大年寺石段は255段、仙台愛宕神社石段は210数段。

本来なら「苔むした石段を・・・」と言いたいところだが、雑草生い茂る表参道をさらに進む。

石段も、次第にワイルドになってきて・・・、

チョット危険な場所も見かけられ・・・。

やっと本殿に到着。マスクをしたままだったので、呼吸困難になって死ぬかと思った。

現在はコロナ禍の状況なので、手水舎と鈴は遠慮して参拝。

アホなことにこの長い石段を二往復した(トレーニングを兼ねて)。二度目の下りの時には、運動部の大学生たちがダッシュを始めたので、遠慮して裏参道に回る。

裏参道を、アジサイやキキョウ、ユリなどを愛でながらトボトボ帰る。

やっと石段下の車にたどり着き、エアコンと冷たい水でしばしクールダウン。

休憩した後は、ここから車で5分ほどの仙台成田山(大本山成田山仙台分院)に向かう。

          <大本山成田山仙台分院 大仏>

本日、二か所目の不動明王参拝。仙台に住んでいながら、この成田山に来たのは初めて。

仙台市内を一望に眺められると思って来たが、木が生い茂ったせいかチョット残念。



コメントを投稿