画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

パスタの皿は、

2017-08-10 17:14:21 | f組さくらのうまい話
宇部は降らなかったのかにゃ(33℃)。

おいしい料理が食べたいな。

昨日の話。

琴芝の「さくら」が店名が変わって平日もランチを始めたそうじゃ。
さっそくゴー
「CLOSE」
ありゃ、水曜休みだった模様
んじゃあ、ちょっと遠出して、
久々に小野田の「ラ・ティエラ」へ。
国安惣菜も気になるしにゃ。

たのも~~
この時期でもちゃんとお客がいるが、
満席ではなかったので入店。

久々なんで豪華に2300円のコース。

まずスープ。

厚狭の寝太郎カボチャ。
普通のポタージュじゃがなんか美味い
やっぱここのスープはイイじょ

前菜とバーニャカウダ。

都合により予備カメラで撮影、
やっぱ発色がイイにゃ
相変わらずバーニャカウダの量がちょっぴり。
まあいっぱいあっても飽きてくるけどにゃ。
それでもこの3倍くらいまでなら許容範囲

パスタは珍しくトマトソースを選択。

おお、ひさびさに来たら盛り付けがイイ感じ
ちゅうか、皿が大きくなったんじゃにゃ(料理の量に対して)。
以前、皿が小さくて困ったことがあったからにゃ。
さらが小さいと見栄えもわるいし・・。
味は、パンチェッタがイイじょ
ベーコンじゃないのがちゃんとわかる。
ソースも○。

メインの肉料理。

スペイン産ボルテサノポークのグリル。
初めて聞く名前じゃが、生ハムに使われる豚らしいじょ。
スペインで生ハムならクラッテロ?じゃがそこは不明。
脂身にイベリコみたいな特徴は無いアッサリした豚肉。
ただ、弾力がありながら不思議にやわらかい食感は初めてじゃ。

節約&めたぼ対策でデザートドリンク無しでここで終了

ふぃー食った食った。
帰りに裏の国安の方に回ってみると
相変わらず「しばらくお休み」
おいしい巻寿司たべたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする