![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先週の金曜日の話。
度重なるおいしい攻撃?のせいでなんか蕎麦が食べたくなったにゃ。
と言っても10年前ならいざ知らず、
今では田川くんだりまで蕎麦だけ食いに行く気力は無いじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
山中に水を汲みに行ったついでにちょっと足をのばして小野へ。
ハーブキッチンサルワーレの奥に十割蕎麦「臼」が新装再オープン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/5b0bf86c409a7f18d157b5bded7404c5.jpg)
奥と言うか坂を上ってサルワーレ手前で旧臼の建物を左に曲がってだいぶ登ると、
店主手作りのログハウスがあるじょ。
そこが新「臼」。
まさに手作り感あふれる店内じゃが、
森林浴効果?なのかなんか落ち着くじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
メニューはあってないようなもんでセット1600円。
ざるそば単体だと900円。
大盛りが無いのは旧臼と一緒じゃ。
せっかくなんでセット。
自家製豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/9f98bbf22e851b85a2e5d9dbde6dbdf6.jpg)
ほんのり温かい。
苦味はほぼ無く微かな甘さで美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
天ぷら3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/f39771387b1115ef8645dae282b0f980.jpg)
ツユでなく塩で食べる方式。
揚げ方はまあまあじゃが野菜がイイのか、美味いじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ここで蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/888ec3dda228aaf67b6c3638b5e4fb44.jpg)
旧臼に比べるとちょっともちもち感が弱い気もするが、
相変わらず美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あっという間に完食。
ふたたび天ぷら3種。
さらに天ぷら2種。
かき揚げはおいしいがさすがに塩では重いかにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で終わりじゃがサービスでイチゴの天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/ed5fe27528e0ceaf1d5e2a13ea2e3328.jpg)
甘くいい香りがするが味はび妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
蕎麦湯で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/cb703b9af8291a183e8a1abe0d1a6eaf.jpg)
セットと言っても以前のようにいろいろ出るんじゃなく(サルワーレが遠いからかにゃ)て、
天ぷらとのセットだったんじゃにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)