画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その968 さつまラーメン

2018-05-31 17:28:24 | f組さくらのうまい話
寒気のおかげか涼しいじょ(21℃)。

節約しながら新規開発。

火曜日の話。

宇部市南浜町の「さつまラーメン 宇部中央店」。

禁煙になってるかどうかわからないので今までスルーしてたが、
ネットで情報を集めたところ席には灰皿が無いようなので思い切って行ってみたじょ
たのも~~
事前のチェックで塩ラーメンがあることが判明してたので、
塩ラーメン450円を注文。
後は定番の餃子280円。
セットもいろいろあるにゃ。
あーー、カウンターに灰皿がてんこ盛り
席には出して無いが禁煙でもないようじゃ。
こりゃピンチ~~
餃子やめときゃよかったかも。
こういうことも予想して早い目の11時5分に来てたので何とか大丈夫じゃろ。

ともかくさっさと食ってさっさと帰るじょ。
ちょいと待つ
んが、ラーメンにしては時間がかかるにゃ。
さらに待つ

来ました~~。
しかもラーメンと餃子が同時じゃ。
餃子に合わせたので時間がかかったんじゃにゃ。

まずラーメン。

塩ってことじゃが薄トンコツ?って感じ。
イヤミの無いスープでウマイ
具も定番揃踏みって感じ。
アッサリ塩味で食べやすいじょ。
これで450円なら文句のつけようがねえじゃろ。

餃子。

昔懐かしい感じ、両面焼かれてるのがイイじょ
最近はたいした皮じゃねえのに片面しか焼いてないのがなんか気になってたじょ。
もちもちの手作りの皮なら片面焼きでもいいじゃろが、
餃子は両面焼きじゃろ。
パリっとした皮ととろける具のマッチングが最強。
うめええ

11時半までには食い終わったので煙害発生せず
禁煙法案が成立したらまた餃子を食いに行きたいにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする