画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

第3の

2022-06-01 16:45:03 | 季節到来
ちょっと湿気があるが雨は降らなかったにゃ(23℃)。

みかん系は終わって、メロンやスイカが出回り始めたにゃ。
ぶどうはまだやたらと高いじょ。
桃も出始めてるが小さい上にやっぱり高い。
某ケーキ屋のカフェで桃のパフェ食ったのはもう6年前なんじゃにゃ。
あん時はちょっと桃が硬かった。
さらにさかのぼること9年前、東京駅の千疋屋で食ったパフェはおいしかったー。
今見たら桃の色からして違うもんにゃ。

さて水曜日、恩田店へゴー。
前回のフェアがいつもより長かったのでひさびさの訪問。
今回もあまり魅かれるものは無かったんじゃがどうじゃろ。

モッツアレラチーズの天ぷら。

トロッと揚がってるがもう少し強めならトロトロなんじゃがにゃ。
まあこれくらいの方が食べやすい。

蛤塩ラーメン。

大好物のはまぐりじゃが・・・・。
まあ美味しい塩ラーメンじゃ。

倍盛り天然インドまぐろ包み。

2山150円でお得なんじゃが海苔が1枚なんで食べにくい。

おっとマイクのスイッチが入った。

今日は41番席だったので無理かと思ったらこっちにも流れてきたじょ。

特ネタ大トロ半額150円。

タネの見た目は300円の時と同じじゃがやっぱちょっと小さい。
脂も天然物に比べるとものたりないにゃ。
その分臭みは気にならないかと思ったが、
後味でちょっとあったじょ。

あわび3貫盛り300円。

久々の黒皿。
蒸しあわびがちゃんと蒸しあわびとわかるとこは褒めておこう。

桃すぎるパフェ330円。

千疋屋の5分の1の値段にしては、よく出来ておる。

すしが値上がりするって話があったが、
ポテトや茶碗蒸しが先行して値上がりしたじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする