You got a movie

自分が見た映画をきままに記録したブログです。もしまだ見ていない人が御覧になっても興味を損なわないようにしています。

クローズド・ノート

2007-09-30 23:12:46 | 映画[カ行]
監督   行定 勲
原作   雫井脩介
キャスト 沢尻エリカ
     竹内結子
     伊勢谷友介
     永作博美 ほか

 竹内結子は清楚で明るく優しさに溢れ、子供達から好かれる伊吹先生そのものでした。合唱コンクールで見事に上手くなった子供達の合唱を指揮しているその笑顔は、子供達を讃え、子供達みんなに送った素晴らしい笑顔でした。でも、その伊吹先生が・・・。
 沢尻エリカは一リットルの涙を好演して、この映画でも乙女こころ溢れる若い女の子、香恵を良く演じていると思います。沢尻エリカもこれから竹内結子のような良い女優になっていくと思います。ただ、こうして比べられてしまうことに最近少し抵抗している様にも思いますが。それと万年筆がひとつのアイテムになっています。机の弾き出しの奥に眠っている古い万年筆を使ってみようかなと思いました。少しブームになるかも知れませんね。
 ファミリー度 75点 カップル度 85点 映画好き度 80点

HERO

2007-09-23 20:45:49 | 映画[ハ行]
製作   亀山千広 
監督   鈴木雅之
キャスト 木村拓哉 
     松たか子
     阿部 寛
     角野卓造
     児玉 清
     イ・ビョン・ホン
     松本幸四郎

 あの久利生公平が6年振りに帰って来ました。木村拓哉はこの役が一番合っているのでは改めて思います。ドラマではあまり無かった法廷シーンがふんだんと盛り込まれ、それも松本幸四郎扮する相手弁護士と闘うことが面白さを一層増しています。松たか子のコミカルでもしっかりとした演技も良く合っています。韓流スターのイ・ビョンホンが日本映画初出演で木村拓哉との初共演で盛り上げますが、見応えのあるアクションシーンをキムタクと演じてくれるのではと思って見たイ・ビョンホンのファンの方には不足かも知れませんが、でも老若男女幅広く楽しめる映画です。
ファミリー度 90点 カップル度 85点 映画好き度 80点

アーサーとミニモイの不思議な国

2007-09-15 23:10:10 | 映画[ア行]
監督   リュック・ベッソン
出演   フレディー・ハイモア
     ミア・ファロウ
声の出演 マドンナ、デビット・ボウイ、ロバート・デニーロほか

 「レオン」「フィフィス・エレメント」「ジャンヌ・ダルク」の監督、[TAXi」など多くの作品のプロデュースで知られるリュック・ベンソンが最後の監督作品とした異色の作品です。実写と3Dアニメーションの世界が見事に融合したファンタジックそのものの映画です。この監督の作品だということにも興味をそそられ、迷うことなく映画館に足を運びました。よかったです。小さい頃見たあの「メリーポピンズ」を思い出すような夢のような冒険に、童心に帰って見入っていました。リュック・ベンソンもやってくれます。小さな頃、メリーポピンズを見た私はその日あまりの興奮に眠れませんでした。今日の子供連れの子供達も出口を出るなり、すごく面白かったと口を揃えていましたが、きっと昔の私のように今日は眠れないかも知れません。 
 ファミリー度 97点 カップル度 85点 映画好き度 80点

天国で君に逢えたら

2007-09-08 20:10:57 | 映画[タ行]
監督 新城毅彦
出演 大沢たかお
   伊東美咲
   真矢みき
   袴田吉彦
   哀川 翔 ほか

 飯島夏樹を演じた 大沢たかお 妻 寛子役の伊東美咲 長女役の川島海荷 それぞれ良い演技でした。伊東美咲は海と波が良く似合う。飯島が初優勝の時、その場で一人ただ泣きじゃくっている姿が印象に残ります。大会を共に巡り歩き、日に焼けた顔が流す涙が素敵でした。川島海荷ちゃんも良かった。練習したサーフィンをする姿を、ボロボロになりかけた父親が見たときに掛けた言葉のところでどっと涙が出てきました。「天国で君に逢えたら」「ガンに生かされて」のふたつの著書を映画化したそのロケでは天候も風も撮影の思うようになることが多かったそうですが飯島夏樹もメガフォンを取っていたとも思わせるような、明るい気持ちが残る映画です。
ファミリー度 65点 カップル度 75点 映画好き度 70点