You got a movie

自分が見た映画をきままに記録したブログです。もしまだ見ていない人が御覧になっても興味を損なわないようにしています。

マゴリアムおじさんの魔法のおもちゃ屋

2008-02-25 14:15:10 | 映画[マ行]
監督・脚本 ザック・ヘルム
キャスト  ナタリー・ポートマン
      ダスティン・ホフマン
      ジェイソン・ベルトマン
      ザック・ミルズ

 ダスティン・ホフマンがいい味を出していると聞き付けて、観たくなって観てきました。もちろんダスティン・ホフマンは子供たちから見ても紛れもない、夢に溢れたおもちゃ屋の店主でした。この役はロビン・ウイリアムかな?とも思いましたがやはり彼ではキャラが強すぎるでしょう。ナタリー・ポートマンの笑顔が可愛く、宣伝に使われた画像に溢れ出る彼女の笑顔は絶品です。この映画にぴったりと思います。物語は奇想天外で、外から見ると普通の店と代わりないのですが、一歩中に入るとそこは、こんなに広いのか?と思うくらいに色とりどりのおもちゃで溢れた魔法の店になっています。物語はナタリー・ポートマンがダスティン・ホフマンの演じる店主から、この店を引き継いでゆくまでを描いているのですが、物語がうまく表現しきれていない感があります。監督が脚本も書いているのですが、うまく映像をまとめることに気を取られたのか、観る人の想像に任せようとしたのか、尻切れとんぼのような印象でした。エンドロールで流れた音楽で ナタリー・ポートマンの作曲も完成したのだと感じさせるのですが、主な対象であるべき子供達にもっと判りやすくして欲しいところです。でも決してくどい所もない、さらっと楽しめる映画とも言えますね。


ファミリー度 80点 カップル度 75点 映画好き度 70点


チーム・バチスタの栄光

2008-02-16 22:29:45 | 映画[タ行]
 監督   中村義洋
 キャスト 竹内結子
      阿部 寛
      吉川晃司
      佐野史郎
      田中直樹
      井川 遥

 外科医を経て今も現役の病理医である原作者 海堂 尊の200万部を越すベストセラーをクローズドノート、サイドカーに犬、ミッドナイトイーグルと今引っ張り凧の竹内結子と今や人気トップクラスの阿部寛らで描いた話題の映画です。コミカルなタッチになったところは阿部 寛の本領発揮というところ、これとコンビを組んだ竹内結子とで独特の安堵感を出しています。医療ドラマでそれもあれだけ心臓手術のシーンを盛り込んだら、とかく陰湿で固い雰囲気になりがちですが、そこを出演者のキャラクターと優しさで観る側に優しい作りになっています。ただ、最後に犯人が犯行の時の自分の気持ちを話したとき、近くにいた吉川晃司が彼をぶん殴って欲しかった・・・。それを不満に思ったのは私だけでしょうか?

ファミリー度 70点 カップル度 75点 映画好き度 75点

アメリカン・ギャングスター

2008-02-04 00:03:16 | 映画[ア行]
監督   リドリー・スコット
キャスト ラッセル・クロウ
     デンゼル・ワシントン
     キウエテル・イジョフォ ほか

1960年代から1970年全半にかけてニューヨークで麻薬ビジネスの頂点に立った黒人マフィアをデンゼル・ワシントンが、またそれを追う無骨だが芯のあるデカ役をラッセル・クロウが演じる。このふたりを並行して追いかける物語は、157分という長さを全く感じさせない小気味の良いテンポで見る者を離さない。ここはリドリー・スコット監督の成せる技だろう。デンゼル・ワシントンがこの役に本当に合っているということが、この映画の最後の10分を見て納得できる。極悪非道だがとびきりの紳士の品格があり、成り上がり者だが黒人社会へ尽くす名士であり、一際家族や身内を大事にする。この人となりを演じるのは彼でなくても良かったかも知れないが、最後の方の場面ではやはり彼本来の持ち味発揮と思えた。このように思うのは好きな俳優の一人だからか? アメリカン・ギャングスターという題名の意味も最後で理解できる。とても見応えのある映画だった。なお、映画のエンドロールの後も見て欲しい。

ファミリー度 80点 カップル度 80点 映画好き度 90点