百日紅と青鷺 2005年12月08日 23時11分24秒 | 春夏の花 8月下旬の写真。サルスベリの花とアオサギ。 百日紅という漢字と読みの差が甚だしいが、花は百日ほど長々と咲き、幹は猿も滑るほどすべすべとしている両特徴を表すのに姑息ながら成功している。 なかなか豪勢な花なのでかなり好きではある。 青鷺は池でも川でも水あるところには大概いるので面白みはイマイチだが、それなりに絵になる鳥であることに間違いはない。 酷暑を感じさせない俳画的世界。 ――――――――――――――――― 他の写真ブログにリンクしてます。 #写真 « 池 | トップ | 螽斯 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます