最新の画像[もっと見る]
-
江戸時代からの医薬業-重要文化財・高室家住宅 6ヶ月前
-
江戸時代からの医薬業-重要文化財・高室家住宅 6ヶ月前
-
江戸時代からの医薬業-重要文化財・高室家住宅 6ヶ月前
-
旧洗心堂小野医院 8ヶ月前
-
旧洗心堂小野医院 8ヶ月前
-
東京の山梨中央銀行 10ヶ月前
-
東京の山梨中央銀行 10ヶ月前
-
まちかどの近代建築写真展in藤村記念館13 1年前
-
まちかどの近代建築写真展in藤村記念館13 1年前
-
まちかどの近代建築写真展in藤村記念館13 1年前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- やっぱり秘境.. (コアラな母)
- 2006-10-01 23:56:05
- そおですよね、「秘境」
ですよねぇ。夜、空を見上げると星がすごいんです。こんなに星ってあったかなあっいうぐらい。「星が降ってくるようだ」っていう表現ありますけど、「手をのばせば星がつかめそうな」気分になるのが早川です。昭和7年ですか..ということは出来た当時は、かなり立派な橋だったってことになりますね、いまも現役ですから。
- 返信する
- 流れ星 (凡苦楽庵)
- 2006-10-02 00:29:51
- 子どもの頃、寝る前に家の雨戸を閉める役をしていたのですが、その時いつも夜空を眺めました。流れ星を発見するのが楽しみで。
別に願いごとがあったわけではないのですが
- 返信する
規約違反等の連絡