goo

鉄道・2~米坂線鉄橋

 鉄道写真の第2弾は同じ米坂線。この9600形蒸気機関車(愛称:キューロク)の撮影地点は羽前沼沢駅付近だったと記憶している。SL写真は当時は白黒フィルムが普通で、特にこのような雪山ではカラーフィルムで撮っても色は白と黒だけでカラー写真でも同じように写る。当時私は黒白フィルムを理科室の暗室で現像し印画紙に引き伸ばした。昭和世代なら写真店の看板の“DPE”という文字に見覚えがあると思われるが、これは写真用語で、Development - Printing - Enlargement の略。つまり現像ー焼き付けー引き伸ばしという撮影済み写真フィルムの後処理工程を表している。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

イヌブナ・8~堅果

 ブナ科ブナ属の「イヌブナ(犬ぶな※)」。岩手県以南の山地に生育する落葉高木で花期は3~4月。果実は一年成りで秋に熟す。若い果実は殻斗に包まれており熟すと裂開し中から2個の堅果が出てくる。堅果の長さは13〜14ミリ。これは高尾山1号路のもの。
 ※“ぶな”の漢字は木へんに無。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

ミヤマウズラ・3~果実

 夏に妖精のような花を咲かせていた「ミヤマウズラ(深山鶉)」。ラン科シュスラン属の常緑多年草で写真は果実。長さ1センチほどの蒴果で中に細かい種子がある。葉には白い斑があり冬でも見られる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )