11月30日(土) その1
月曜日が群馬に出張
これは土曜日から前乗り込みでしょう
出張旅費で群馬まで高速利用
沼田からは三国峠を国道で抜けます。
路肩には雪が、今年は11月で雪景色が枠に出てくるとは早いですね
三国峠を越えて新潟県をしばらく走り脇道にそれます。
細い道、凄い勾配を降りて、凍結してなくてよかった
八木尾山が見れる開けた場所に車1台が通れる清津川を越える橋を渡ります。
鎌倉時代より開湯700年の歴史がある温泉が本日の1湯目
154.貝掛温泉@貝掛温泉(新潟県湯沢町)¥1200
025-788-9911
入浴時間11:00 ~ 14:00
まっとうな温泉165/300
日本秘湯を守る会 76/188
昭和初期まで温泉は目薬「快眼水」として内務省の製造許可を得て
発売していたそうです。
目の温泉として有名、廊下には目玉の親父が入浴中でした
白内障にはとくに効くらしいス
湯殿は建物の一番奥にあります。
きっと混浴ですね。泉温はごく冷えでしょう
泉温37℃の源泉の湯舟と加温
した湯舟が並びます。
木の建物でとても静かな空間
源泉風呂は長湯ができます。絶妙な温度ス
非常に気持ちいい
1時間は軽く浸かれます
湯量も豊富な掛け流し
隣の湯船はやや熱めに加温されてます。
〆湯ですね
露天風呂は非常に大きい岩風呂に源泉が掛け流し
泉温は温く、端は冷たい
湯量はすさまじく、滝のようス
奥には加温した2~3人が浸かれる小さい露天風呂
泉温が温く非常に長湯ができて滞在時間も長いので、
オイラには満足な施設ですね。