12月6日(土) その1
昨日は本社(大阪)で忘年会
会社でホテルを手配して頂き本日に・・・
解放されたのは14:00頃
19:30羽田行のJALを予約済み
予定より短縮版の久しぶりの電車で巡る『まっとうな温泉西日本』
162.灘温泉六甲道店@灘温泉(兵庫県神戸市)¥410
神戸市灘区備後町3丁目4番地
078-854-6545
入浴時間6:00~25:00
JR山陽本線の六甲道駅から徒歩5分
街中の駅前銭湯って雰囲気ですが、源泉掛け流しの炭酸泉付
非常に入浴者が多く、おまけに写真は禁止
加温風呂が複数ある湯船の奥に3人が浸かれる小さな浴槽が
源泉掛け流しの湯船(この浴槽のみです。)
泉質はナトリウム ? 塩化物・炭酸水素塩温泉(低帳性 中性 低温泉)
加温,加水、消毒ない非常に温めの湯は泉温31~3℃くらいでしょうか
浸かった時はかなり冷たいですが、しばらくするとじわーと温まります
泡付はほとんどなかったス
かなり長湯していても大丈夫な良い湯ですが、浴槽が小さすぎス
5分くらいで変わらないといけないプレッシャーを感じます
~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~
今年も後少しですね・・・、12月はホントに忙しいです
さすがに師走
忘年会が昨日をスタートに公私ともで10宴会が続きます
来週末は『秘湯を攻める会』の忘年会に参加のために那須塩原へ
再来週は『長野のシェフ』のご料理を頂きに日光へ
さらに次の週には今年も1日の休息もなく九州に旅立ってます。
現状では目標温泉数200湯はかなり高い壁
ここ10年で200湯を切ったのは初めてですね
原因はこいつですね