11月30日(土) その4
本日のお宿に移動、石打から十日町方面に20分程の移動
ぐっと景色が山中って感じに変わります。
途中、雪が結構残ってました。
清津峡温泉からトンネルを抜けて少し離れている一軒宿が
本日のお宿
156.瀬戸口温泉@清津峡温泉YH(新潟県十日町)
十日町市西田尻辛168
0257-63-2431
※日帰入浴は要確認
HPhttp://www4.ocn.ne.jp/~kiyotsu/index2.html
ここの施設はYHと温泉宿の共同営業のようです。
宿は『いろりとほたるの宿せとぐち』という屋号
1Fには囲炉裏の食事部屋が3部屋ありました。
この日はYHの客はオイラのみ
部屋は貸切使用
一人で使うには快適ですwww
温泉宿だけあってお風呂は立派
内湯のみですが、8人くらいは浸かれる大きな浴槽
源泉温度は31℃と低いため循環加温
泉質はナトリウム塩化物泉
湯の華も舞っており、無味無臭の透明な湯
泉温はやや熱めに調整
入浴後は自室で、結構暇ですね
談話室的な空間はありませんでした
食事は部屋食、料金はYHですがYHにいる感じがしません
YH好きには好き嫌いが別れるかもです
ちなみに囲炉裏部屋は一般客が使用されてました。
食事はお宿をされているだけに良いですね
大きいかき揚げにスープハンバーグ、ブリ大根とおかずが多い
結構なボリュームス
寝る前にもう一度お風呂に浸かり早めの就寝
12月1日(日) その1
本日から12月なり、のこり1カ月で43湯は厳しいなぁ
157.清津峡温泉YH(新潟県十日町)
朝食も部屋食です。
加温風呂ですが、朝から入浴できるのは嬉しいですね
ゆっくりさせて頂きました。