ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

川端の宿 湯本館@天城・湯ヶ島温泉(静岡県伊豆市)★★★★☆其の2

2015-07-24 12:30:14 | 日本秘湯を攻める会

伊豆のお宿での続き

川端の宿 湯本館@天城・湯ヶ島温泉(静岡県伊豆市)

★★★★☆

場    所 : 伊豆市湯ケ島 1656-1

T  E  L:0558-85-1028

日帰入浴時間 :12:00~14:30

日帰入浴料金 :¥800

泉     質: カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉

夕食は6時から

通常は部屋食、ただ向かいの広間が空いていたのでそちらにご準備していただきました。

小さな気遣いがうれしい

食事は宿泊料金から考えれば好印象

猪肉の焼肉がメイン

さざえやイカなどのつまみもありました

猪肉は久しぶりでしたが旨いス^^

さしみには最近流行っている食べれる花をちりばめて綺麗に盛り付け

アユの塩焼き←渓流脇ですからやっぱりアユです

〆のデザート、結構な品数でしたがオイラには量も丁度いい

夕食後は男湯と女湯が入れ替え

こちらは湯船は二人でいっぱいになるサイズ

湯量は豊富

泉温もかなりの熱め

3箇所のお風呂の中ではここが一番浴感はいい印象

翌日の朝食も広間で頂きます。

事前の情報では川端康成って印象でしたが

湯は湯量も多く、泉温も高めで好印象

食事も宿泊料金や観光地伊豆を考えれば満足

伊豆で海が眺められないのは少し残念ですが

山の中、渓流のほとりも良いですね。