5月6日(土)
赤倉温泉から赤倉温泉スキー場の方に走ります。
スキー場の手前の細い急勾配の道を掛け上がると舗装された駐車場が現れます。
冬場は少し厳しい勾配
本日の1湯目は
ひやま山荘お湯センター@日山温泉(山形県最上町)
★★★★☆
T E L:0233-45-2816
住 所: 最上郡最上町富澤834-5
入 浴 時 間:9:30~19:00
入 浴 料 金:¥500
泉 質: 含芒硝石膏泉
横にはゴルフ練習場も併設、湯に浸かる前に一汗かくのもよいのでは
長い廊下と階段を下りきった場所が浴室、かなり広い施設ですね
内湯は浴槽が一ヶ所
掛け流しで利用、泉温はやや熱め
柔らかい湯で湯量が多いので透明で新鮮な感じが気持ちいい
石膏臭が漂ってます
露天風呂は3箇所
手前の露天風呂がぬる湯で長湯向け
絶妙な冷たさです
一番奥の露天はプールのような巨大な浴槽
泳げる露天と記載
深さも1mくらいあり完全に泳げます。
長さは10m程で壁があり浴槽は女湯の方に繋がってます。
このスケールで男女別なんです!
泳ぐことが合法のようです
湯口は消防のホースのような勢い、ここも掛け流しのようです
泉温はやや熱め程度
正面の露天は泉温が熱い
プールで冷えた体を温めるのに最適
なんか、迫力に圧倒されます
真剣に泳いだのは10年ぶりくらい
楽しめました