10月22日(土)
長野県の青木村にある日本秘湯を守る会のお宿
本日の温泉は
満山荘@沓掛温泉(長野県青木村)
★★★★☆
場 所 :小県郡青木村沓掛434
T E L:0268-49-2002
日帰入浴時間 :不 可
日帰入浴料金 :不 可
泉 質: 単純泉硫黄泉
※ 日帰り不可です。
浴場は2か所で時間による入れ替え制
男湯は最初は内湯のみの浴場、浴槽は4人が浸かれるサイズ
際立つのは泉温、40℃あるかどうかの温さ
浴槽が1つのため仕方ないのでしょうが、仕上げには熱湯に浸かりたいオイラには少し苦手かも
ただ、浴後のツルスベ感は非常によい。最近、温湯の良さにも目覚めてます
ここは22時で入れ替えのため滞在中は1回のみ入浴
ただ、夕食前に1時間以上は浸かってました
入れ替えられたもう一つの浴槽へ
こちらは3人が浸かれる内湯と露天風呂が併設
内湯は加温してやや熱めにしてありました。仕上げにこの浴槽がうれしいですね^^
露天風呂は絶妙な温さ、ホントに気持ちいい
投入される湯量も多く、掛け流し利用
浴槽も一番広く、8人は浸かれるサイズ、露天ですが屋根があり解放感はあまりないかも
早朝に一人で独占してましたがホントに浸かりながら寝れました
外気は寒いので浴槽から出たくない温度で入浴後はじんわりポカポカの絶妙泉温
朝食後にも入浴、ここのぬる湯は好きだわ
この温泉は1回の入浴に時間がかかる
沓掛温泉は近くに共同浴場もあり日帰り入浴も可能ですが、
出来れば泊りで利用したい温泉ですね。
露天から青木村の田園風景が眺められます。
ほんのり硫黄臭も漂い、柔らかい浴感でスベスベ感もあり
長湯に最適な温泉でした