8月14日(日) その4
薬師温泉の近くに以前から気になる温泉がもう一つ
カッパを羽織って15分(バイクは雨降るとめんどくさい・・・)
本日の4湯目は
147、ニセコ黄金温泉@ニセコ黄金温泉(北海道蘭越町)¥400
磯谷郡蘭越町黄金258
0136-58-2654
入浴時間10:00~21:00
冬季(11月~4月)は休業*期間限定です。
ここの温泉は融雪用に使用した地下水が温泉だった事から
所有者が殆どを手作りで風呂を作ってしまったことで有名
NHKの某温泉番組にも取り上げられてました。
いかにも手作り感がある小屋で脱衣をして、
内湯から
薬師温泉に似た感じのお湯
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
温度は薬師温泉より熱め(加温しているようです。)
素晴らしいのは露天風呂
相当温泉好きの所有者と思われます。
湯船の配置、露天から展望、無駄がない
半混浴になっており、真ん中の壁が途中で切れてます。
素晴らしいのは脇にある五右衛門風呂と長方形の寝湯?
温泉の入れ替えが早いせいか無色透明
新鮮なお湯が掛け流し、
源泉なので泉温が温くウトウトしてると非常に気持ちが良い
泡付も非常にあり、炭酸泉の心地よさ
個人経営は何かとご苦労があるとは思いますが、
いつまでも営業して頂きたい温泉です。