一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆しばらくお休みします☆☆

2010-10-31 22:16:31 | Weblog
ご報告

義母が亡くなりました。

6人の子供を育て孫が15人ひ孫が13人。

気丈に走り続けた95年間でした。

92歳で腰を骨折した時もリハビリに励んで自分の事は出来るようになって帰って来ました。

今度の入院もトイレで転んで腰の骨を骨折。

もう一度起き上がって来る事を皆で願っていましたが

とうとう行ってしまいました。

しばらく忙しくなりますのでお休みをさせて頂きます。

コメントも閉じさせて頂きます。

ごめんなさい。


☆☆暦の上では☆☆

2010-02-04 21:58:41 | Weblog
もう春ですが・・・

まだまだ寒い日が続いています

人形の棚を整理していたら狸の人形が・・・

作りっぱなしですっかり忘れられていたタヌキさん。

ゆっくり見てみると結構面白いのでお披露目です。



梅は少し早すぎたようです

来週には暖かくなるようなのでもう少し開くかな~




☆☆新年会☆☆

2010-01-25 20:01:20 | Weblog
パソコンサークルの新年会

毎年1月は新年会で始まる

今年はJAさんから歩いて行ける場所にありました

ランチはどこでもお得です



色々な話に花が咲き、終わりに近づいたとき、「次はどこに行くの?」 の声が

このサークルは一応パソコンサークルですけど

「もう8年目よ」と

一か月に一度集まっているけれど、お食事会だったりデジカメ撮影と称してお出かけが結構多い。

だから続いているのかもと思うにゃんこなのです。








☆☆写真の切り抜きの仕方☆☆

2007-05-28 22:50:08 | Weblog
タイトルの背景にする写真の加工
◎加工する写真の上で右クリック          ↓
  プログラムから開くペイント(ペイントが立ち上がる)
         ↓
  変形伸縮と傾き→伸縮の中の水平方向と垂直方向の%を25%にする→OK  (これで写真が縮小された)
         ↓
 選択切り抜きたい部分を点線で囲む(横は写真一杯にする)
(選択は写真の左上の四角い点線をクリックする)
         ↓
       編集コピー

◎新しいファイルを作成する  
ファイル新規(変更を保存するかという確認がでるのでいいえをクリック)

新しいファイルが表れる 
         ↓
  キャンバスを小さくする(キャンバスの角をドラックして小さくする)
         ↓
     編集貼り付け名前を付けて保存

    

☆☆gooのブログのテンプレートに写真を入れる☆☆

2007-05-27 00:41:17 | Weblog
◎テンプレートに入れる写真を用意する。 
 ○写真を横長に切り抜いておく。(短いと同じ写真が何枚も入る。)
 ○「画像フォルダー」にアップロードしておきます。

◎テンプレートを選ぶ。
○ヘッダー(ブログの一番上の部分)に写真を入れれるテンプレートは
  限られています。私は「シンプル」カスタム用テンプレートの中から
  選んでいます。

◎写真を入れる作業 
 ○画像フォルダーにアップロードした横長の写真のアドレスをコピーしておく。
 ○ブログの作成・編集→テンプレート編集→データ編集→CSSを下に移動させると

  /* ヘッダーの指定 */
#header {
background-color: #FFDE9B;
padding:35px;
border-bottom: 1px solid #FFD57D;
background-image: url(/images/tmp_sm_or_l/head_bg.gif);
}
が表れる。

 ○その中の(/images/tmp_sm_or_l/head_bg.gif)の括弧の中を
  消してその中にコピーした写真のアドレスを貼り付ける。

「プレビュー」で確かめてよければ「変更を保存する」をクリック。
  ダメな場合は「前回保存時に戻す」で、はじめのテンプレートに戻ります。

◎高さが足りない時は高さを足しましょう。
 
 ○同じくヘッダーの指定の中の数字を変更します。

  /* ヘッダーの指定 */
#header {
background-color: #FFDE9B;
padding:35px;
 
 ○padding:35px; の35の数字を変更してください。
  後はプレビューで確認し、保存 か元に戻す かしてください。






☆☆バッテリーが無いよう~~☆☆

2007-03-26 22:31:00 | Weblog
今日はドライフラワーの展示会の搬入の日でした

実はお友達からドライフラワーを出展して欲しいと言われた時

忙しいのと、去年は月1のお稽古も休みがちで作品も沢山は無いので

一旦はお断りをしていました。

が、再度のお誘いで「じゃあ!一度やってみようか!」と踏み出したのは

いいけれど、時間もなく売れる作品はそんなにはないのです。

それに案内の葉書を頂いてびっくり!!

実はキャンセルがあってその方の変わりに入ることになったのだけど・・・

それにしても、こんな中にドライフラワーが入っていいの?


どう考えてもちぐはぐだよね

場所は酒造会社の1部分が喫茶レストランになっており

そこの1部分をお借りしての展示会です。

展示会にだす前に写真を撮っておこうと思ったけれど

ガラスに入っているのでどうやっても光が映りこんでしまうし

何時もいつも悩んでしまうう~~ん

どんな所かわからないけど、向こうに行ってから写そう~・・と

カメラは確かに持って行った。でも電池までは持って行ってなかったよ

まだ大丈夫と思っていたのにいざ写そうと思ったら電池がなくて

アウト・・・・・・でした。

☆☆鬼は外・福は内☆☆

2007-02-01 00:10:48 | Weblog
2月になりましたね。暖冬ですが今日明日は寒波がやってくるらしい
体に気をつけて風邪を引かないようにしましょう

鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、鬼はこっそり逃げて行く。
   (たぶん この歌詞でよかったと思うんだけれど?・・・)
   

我が家の玄関には逃げていくどころか、
5匹もの鬼さんが陣取っています。
泣き虫鬼、ごんた(やんちゃ)鬼、怒りんぼ鬼、仲良し鬼まで。


お福さんはこんなに小ちゃくて、おまけに5:2で数まで負けてるんだけど大丈夫かな?~
にゃんこの心の中を表してる?・・ か・も・ね・!!
鬼さんともお福さんともなんとか折り合いをつけながらやって行きましょうかねぇ~

最後に豆まきの歌(曲名は忘れちゃった)の2番を

鬼は外、福は内、パラパラパラパラ豆の音、早くお入り福の神







☆☆3dayチケットで行く・・最後は和歌山☆☆

2006-12-14 14:29:56 | Weblog
12月になるから暖かい所に行こうと決まった和歌山行き
  でも、和歌山に着く頃からポツポツと雨が
  家を出るとき、あわてて出かけたため傘を開いてみると晴雨兼用の小さな傘。
  これでも、無いよりはましよね~と思っている間に和歌山城に到着。
   
八代将軍吉宗公を輩出した和歌山
  見学しているとそんなに古い感じがしないので、聞いてみると
  昭和33年に市民の寄付で再建されたという。
  
石垣は年代によって3段階に分かれている。大きな石を積んだだけ・・と大きな石と石の間に小さな石が入っている年代。大きな石だけを綺麗に積んである時代と。
石に色んな刻印を刻んである場所もありましたよ
    木の妖精がお昼ねしていそうな感じ

   はぜの紅葉が残っていて晩秋の雰囲気が漂っていました。

ここで和歌山城を後にしてポルトヨーロッパと黒潮市場へ
   お昼は黒潮市場で海鮮丼でも食べましょうと楽しみに
 でも、観光客はまばらで、お店の半分以上は閉まっているし、
 なんだか寂しい。
 おまけに、海鮮丼を頼んでお茶はどこですかと聞くと
 そちらで買ってくださいと言われ、
 ここは日本でしょ?お茶ぐらいサービスしなさいよと言いたくなる

 お隣には遊園地もあるけれど、開店休業状態。帰って友人に話をすると
 ああいう施設は何処とも同じような感じらしいよという。
 1回2回は来るけれど、リピーターになる人は少ないらしい。
 企業努力が足りないのかな? 
 きっと常識人の頭脳では考えられない
 人並み外れた考えの人が現われないと救われないのかな?
 などと考えながら帰途に着く。

なにはともあれ、スルット関西3dayチケット。
  5千円で京都、奈良、和歌山と3日間十分楽しませて頂きました

少しの間お休みします。24日位には次のブログがアップできるかな

☆☆収穫祭☆☆

2006-12-05 22:19:47 | Weblog
12月3日に収穫祭があったよ
今年の収穫祭はさむい~よ~

焚き火の周囲には大勢の人々が・・何となく懐かしい風景だね
   
      餅つきが始まったよ
   
   つきあがったお餅は丸める、丸める・・・おいしそう~
しめなわ作りの講習会で
   
   縄は編みやすいようにたたいて柔らかくするよ
地域の方による講習、通称〈めがね)と呼ばれている〆縄だよ

皆さん熱心に野菜作りをされていて、すばらしい野菜が出品されていましたよ。

☆☆ふれあいフェスティバル☆☆

2006-11-18 18:05:54 | Weblog
    農協さんの文化教室やサークルの発表会、野菜の品評会
     ふれあいフェスティバルが行われました

      イチゴサークル農協さんのパソコン教室の第1期生
    
    サークルを作って丸4年、年齢さ20歳もあるのに、
    だれ1人として脱落することも無く仲の良いサークルです。
    今年はデジカメ写真を牛乳パックに貼ってみました。

       リベルテ
    絵や手芸の好きな仲間が好き勝手にやっているサークル
  

  

生け花や写真、俳画などの展示や、カラオケサークルの歌、体操教室の発表会もあったよ


    最後に品評会に出品した農作物を100円で・・・
    買うのに夢中で写真はなし
    結構楽しかったよ
    そうそう、焼き芋や綿菓子、ポン菓子のサービスもありましたよ
  

☆☆今日の収穫☆☆

2006-11-12 19:07:43 | Weblog
   今日は寒いので鍋~ということで

畑に野菜を採りに・・・「人参の間引きをした?」と聞くと「だいたいしたよ!」

と言う返事。でも見てみるとまだまだきつきつ!そこで、最後の間引きを。

ちっちゃい赤ちゃん人参がこんなに沢山。



白菜と大き目の人参は今晩の鍋の材料に。

そして小さい、ちいさい人参は?りきちゃんのお口にパクリ



犬が野菜を食べるうそでしょうと言う声が聞こえてきそう。

でもりきちゃんは野菜が大好き。特に白菜やキャベツの芯はシャリシャリと音を立てて

てて美味しそうに食べるの面白いワンちゃんでしょ

そうそう、人参を間引いた時にこんな青虫ちゃんが

  

いつも人参につく虫だけど、もう寒くなるのにこんな所にいて大丈夫かな~

この青虫ちゃん大きくなったら何になるのでしょうね?

青虫は蝶になるって習ったけど・・・





   

☆☆これ な~んだ?☆☆

2006-11-08 13:34:40 | Weblog
  お友達にもらった種を蒔いてみると
     かわいいお芽々がニョッキニョキ
     何の若葉かな?



  分るかな
  
  双葉の形がイチョウの葉っぱみたい

  茎がピンク色でかわいいよ

  たぶんスーパーで見かけたことがあると思うんだけど

  これの実はなが~い○○になるよ。

  きっと大好きな人も多いはず

  そうそう、この実をむいた殻は枕にもなるよ

  分ったかな

  そう

  これは〈そば〉のあかちゃん

蕎麦の双葉とかいわれ大根を比べてみました。

       

スーパーの食料品売り場で蕎麦のスプラウト(植物の新芽)を買ったことがあって

蕎麦の若葉は見ていたのだけれど、大きさが全然違うのでびっくり

かいわれ大根と比べてみました。(蕎麦のスプラウトがなかったので・・)

同じ種を蒔いても環境が違うとこんなに違うんだ

きっと人間の子供でも同じでしょうね。

いい環境で子育てをしたいものです。


☆☆くすのきの独り言☆☆

2006-10-26 20:23:28 | Weblog
僕は明石公園のくすのきだよ


歳はいくつかだっていつ生まれたのかな?
忘れてしまったよ。きっと皆よりは歳をとってるよ。
でも楠の仲間の中では真ん中ぐらいかな~?

 
お~!にぎやかな声が聞こえてきたと思ったら幼稚園の子供たちがやって来た
プーさんとうさ子に会いに来たんだね。
まだちょっと早くてプーさんの顔がはっきり見えなくて残念
11月23日までやってるから、花が咲いたときにもう1度いらっしゃい。
  
おい!おい!その泣き声は~そうか!風船が飛んで行ったんだ~!
取ってあげたいけど僕は動けないんだよな~皆を見守っているだけ!
 
日曜日には武蔵の庭園でお抹茶もいただけるよ。
思い出を作りにおいでよ!皆の楽しい思い出が僕の思い出でもあるよ。
幸せを1つ作りに・・ネ。


☆☆明石公園と菊花展☆☆

2006-10-25 21:42:20 | Weblog
 天気予報が少し違って曇りがち
   でも今が1番いい季節、で お散歩を兼ねておでかけ            
         

明石公園にやってきました。菊花展が始まっていたよ

 

  

お堀には合鴨や白鳥が気持ち良さそうにす~いすい

  

      ~~つづく~~

☆☆秋の京都へ☆☆

2006-10-06 23:09:54 | Weblog
     京都文化博物館へ

マリーアントワネットの母。オーストリアの国母。
   そして、ヨーロッパに君臨した偉大なる女帝。

マリア・テレジアとシェーンブルン宮殿展に行って来ました。
   
     

10月1日に阪急と阪神が経営統合した記念乗車券がありそれを購入。
これは1200円で1日阪神と阪急が乗り放題。
三宮から出発進行

文化博物館を見学後、近くの六角堂にお参りし、せっかくの1日券だからと
嵐山まで足を伸ばした。空は今にも泣きだしそう・・・

渡月橋を渡っている途中にとうとう雨が・・・
お土産物屋さんで雨宿り。
その後雨も上がり嵐山を散策して京都での1日はおしまい。

前にもJRの1日券で大津と尾道に行った事があるよ。
新幹線の1日券もあるみたい。
いろいろ調べて利用してみたいね










        





たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。