一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆リフォーム・リュックサック☆☆

2008-01-28 10:04:11 | 手芸
孫のリュックサックを作りました

 買えば5~6千円もするんです~。

 う~ん 高い。じゃあ作ちゃおう!
       ・
       ・
       ・
 まずデパートに偵察に・・・

 これがなかなか難しい。

 手にとって詳しく見ていると定員さんが寄ってくる。

 「これが1番小さいリュックです、おしめなどを入れるんですよ。」

 と定員さん。そうそうそれが見たかったの

 「何ヶ月ですか?」と聞いてもらえたので、

 「10ケ月なんです。お誕生日のプレゼントにと思って見に来たんです。」

 「もう少し先なので又来ます。」とさりげなく次のお店へ。

 ここでは定員さんが来る前に手で縦と横を計って中の様子も見てきました。

                  
 急いで家に帰り布を探す。

 娘が置いていって処分に困っていた服の中から見つけたのがジーンズ。

          これで作ろ~と

               

               

               

       そして、出来上がりがこれ
 
 


 蓋のところはポケットをそのまま利用。

 ポケットは元々少し斜めに出来ていてどうかな~と思いながら縫ってみる。

 あ~これ位だったら気にしな~い。リフォームなんだもん

 買ったのはアンパンマンと車のワッペンと紐を調整するアジャスター

 それに巾が足らなかったのでその間に挟んだ赤いチェックの布。
 
 今はパッチワークのための小さい布を売っているので安上がりだね。

 千円位で出来ちゃった

 喜んでもらえるかな~

 

☆☆デジカメの一人散歩・タイ王国 ☆☆

2008-01-23 21:32:17 | 海外旅行
デジカメの一人散歩Ⅱ
デジカメとさんがバンコクに行ってきました。

安いツワーで行ったらあまり良くなかったそうで写真も少なめです


涅槃のお釈迦様 タイ国民の95%は仏教徒だそうです







像の曲芸も鼻でフラーフープを回したり
 ふらふら体を揺らす程度だったそうです

暁の塔と水上生活者の家



都会は何処に行ってもビルの林ですね。




☆☆食品の保存方法☆☆

2008-01-17 11:34:39 | 料理
昨日はパソコンサークルの新年会でした

女性が8人も集まるとやはり食べ物の話に花が咲きます

田舎なので皆さん家庭菜園をやっています。

それで困るのは収穫時にはいっぺんに同じ物が採れるということ。

そこで保存方法がいくつか出てきました。

たけのこの保存

 普通に茹でてあく抜きをする。

 料理をする大きさに切り、砂糖をまぶし冷凍保存。

 塩で保存すると塩ぬきをしないといけないが

 この方法だとそのまま料理が出来る。

ブロッコリーの保存

 ブロッコリーは洗って小分けにわけ、そのままの状態で冷凍保存。

 凍ったままで料理に使う。

 ブロッコリーは低温に強くこの方法のほうがしゃきっと仕上がる。

みかんの保存

 最近ではみかんを作ってる家も多く小さい蜜柑の保存方法

 皮をむき食べられるようにしてから冷凍保存。
  (一口で食べられるように小分けにしたほうが良いかも)

 夏に食べたらおいしいそうです。

切干大根の作り方

 大根は短冊切りにし、2日ぐらいほす。

 それを1度茹でる(沸騰したお湯に入れ、もう1度くつくつ言い出したら止める)

 乾燥するまで干す
                以上です

新年会はマルコポーロと言うフランス料理のお店で

お値段もそんなに高くなくお箸で食べれる気軽な店でした。

フランスパンを始めお料理も美味しくって幸せな1日でした







 








☆☆福岡へ☆☆

2008-01-15 21:19:37 | 写真
ならざき清春先生の個展を見に福岡に行ってきました

新幹線に乗れば新神戸~博多まで2時間半

早くなったよね~

新幹線も700系で座席と座席の間が広くて快適

個展会場には地下鉄で移動

商店街の1Fで、沢山の人で賑わっていた

先生とお話しをし、十分に絵を楽しんだ後は?

果物屋さんの二階でランチ。パンにサラダ、ハム
苺ジュースと果物の盛り合わせで680円なりお と くな気分


食事の後は大濠公園に移動、沢山の人がカモメに餌をあげていました。

みごとなホバーリングでしょう
  私はここよ餌を頂戴と必死にアピール

日本庭園もあり散策

今の季節、緑の中に山茶花の赤が目を引きました

その後時間ぎりぎりで美術館に飛び込み美術鑑賞をし

予約なしでもつや八兵衛さんにいったら、

1番早い時間で10時20分です。と言われてしまって・・ショック!

テレビや雑誌で紹介されたらすごいことになるんですね。驚きです





  

☆☆朝焼けと夕焼け☆☆

2008-01-12 21:47:18 | 海外旅行
ハンガリーーのホテルからの朝焼け

朝食の時間に外を見ると綺麗な朝焼けが・・・

  日本の朝焼けよりも色が鮮やかなオレンジ色だと思ったのは

  いつも朝寝坊をして朝焼けを見る機会が少ないからかな~





空に点々と光が写っているのはガラス越しに写したから・・




行きの飛行機から見た夕焼け
  高い所から見たためか、この状態が2時間ぐらい続きました

飛行機の中で夕焼けを見たのは初めて
ラッキーでした



☆☆ヴァッハ渓谷とメルクの町☆☆

2008-01-10 22:39:33 | 海外旅行
しばらくお休みしましたがウィーンの続きです

一日フリーの時間がありオプションで世界遺産
ヴァッハウ渓谷
の観光に行ってきました。

日本で渓谷と言えば山と山の間を流れる川のイメージがありますが

ここヴァッハウ渓谷は日本で言えば普通の川。

青きドナウの言葉があるようにもっと青い川を想像していたけれど

冬のドナウ川はどんよりした空を映して、川もどんよりとした感じでした。

ここはもっと晴れる季節に来なければ・・・







メルク修道院






メルクの町並み






夜は市庁舎前の広場でクリスマス市を見学








この日は朝から晩まで充実した1日でした






☆☆紙風船と孫の似顔絵☆☆

2008-01-08 23:46:37 | 水彩画
今年初めての絵画教室で紙風船とだいだいを描きました
  
 紙風船は初めてでしたが、「風船の折り線を描くと立体に見えるよ」

 と教えてもらい、影の部分は先生に手を入れて頂いて

 何とか紙風船らしくなったかな~



去年NHKの趣味悠々で似顔絵の描き方を放送していて

  似顔絵が描けたら良いだろうなぁ~と本を買っていました。

  お正月のゆっくりした時にちょっと描いてみましたが

  人の顔を描くというのはなんと難しいのでしょう


鉛筆で描き、頬紅で色をつけました。
  この方法もテレビで見たものです


孫もこわごわ、バアバの鉛筆もこわごわ

ほんとはデフォルメしたいけど、どうしたら良いのかわからない



☆☆明けましておめでとうございます☆☆

2008-01-02 00:06:09 | 写真
いつものように気ままなブログですが
 今年もよろしくお願いいたします


年末に母の米寿のお祝いに里帰りしてきました
 初めて見る曾おばあちゃんの顔に「あなたはだあれ?」
 とまじまじと見つめる孫なのです。

母は大病もせずここまで頑張ってきました。
  いまだに週に一度はひ孫の守をし(孫の嫁の仕事の関係で)、
  おかげさまで元気に過ごしております。

米寿の会で見せた娘と孫の一発芸です。
さすが体育系のパパとママの子供です。
孫はただ今9ヶ月です。   

ご先祖様の話もでました。
刀鍛治として静岡県の掛川から山内一豊公に付いて
土佐にやって来たとのこと。
ご先祖様は富士山の見える所に住んでいたんだ~
私の富士山好きはご先祖様の影響?

たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。