一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆竹中先生の個展☆☆

2007-07-28 22:03:07 | 写真
雲南省麗江との文化交流 
  阪神淡路大震災の翌年の麗江大震災を機に
  神戸の義捐金を渡しに行ったのが縁で
  今では年2回の交流が続いている 
その中国大好きの先生の麗江の風景、
  人々の様子を描いた個展です。

 
  26日には先生のお知り合いの胡弓演奏者 
  王 秀華さんの二胡による演奏がありました。

 

今は世界遺産になり、道路も空港も随分様変わりしたそうです。10年前の素朴な風土が変わらないことを祈っている。ということです。
先生と中国のお話をしたい方、絵に興味のある方ぜひお越しください。


  場所 神戸市中央区三宮町2丁目9-11

     ギャラリー ほりかわ にて

  7月31日までです。
     

  

 

☆☆今日の収穫☆☆

2007-07-27 21:00:01 | 写真
今日の収穫は?

  
  西瓜、マッカ(マクワ瓜)、プリンスメロン、トマト、三度豆、ピーマン
  マッカとメロンは梅雨が開けてかんかん照りが続いたとたんに枯れてしまって
  たぶん、おいしくない・・・
今年の西瓜は赤と黄
  
一番成りの西瓜を取ってきたときのこと・・
  包丁を入れてちょっと中身が見えた時
  「えっ!!まだ早かったの?」と!目が点に・・・
  そして、全部切ってみるとなんと!黄色のすいかだったのです。
  
  
  最初の頃は切っても、切っても黄色・・・
  その時に写真を写しておくべきでした。
  今年の西瓜は全部黄色かな?と思い始めた頃・・
  ある時から突然赤い西瓜が・・
  それからはず~と赤・赤・あか・・・
  ブログにアップするのに黄色の写真を写したいと思っているのに・・・
そして今日、つる枯れの中からやっと黄色い西瓜が・・
  でもつるが枯れで栄養が行ってないのであんまり美味しそうに無い
  でも、まあ~何とか写真は撮れたので良しとしましょう

  



  
  
  

☆☆関西は梅雨が明けたよ!!☆☆

2007-07-24 22:00:07 | 写真
  平年より2日遅れて梅雨明けしたよ。
    空はどこまでも青く、向日葵もこ~んなに元気
    
  
  蜜蜂さんもお仕事お仕事向日葵から向日葵へと蜜集め
  
  向日葵の茎に1センチ位の小さな蝶が止まっていたので撮ったのだけれど
  今考えてみると蝶ではなくて蛾?
  止まっているのに羽をたたんでないよ
  確か子供の時、止まった時羽をたたむのが蝶で、
  広げたまま止まるのが蛾って覚えたおぼえが・・・
  
  梅雨明けの締めくくりにこんな夕焼けが・・・
  
  買い物の帰りにこの風景に出合ついつい車を停めてパチリ
  ふと見ると何台かの車が停まって携帯で写していました。

  自然は時には美しく、時にはとんでもなく厳しい・・
  新潟の被災地の皆さんどんなにか心細いことでしょう。
  でもこんな時は誰とでも話が出来るし協力できるものなんですよね。
  私に出来る事と言えば募金に協力すること位だけれど
  1日も早く元気になって欲しい。  
  




☆☆オートシェイプのお絵かき☆☆

2007-07-19 16:31:06 | 水彩画
パソコンサークルでお絵かきしました。
  ワードのオートシェイプで描いたものです。
  パソコンのいいところは一輪のお花を作ると
  後はコピーでどんどん増やしていけること。
  だからお花の形は同じですけど・・気にしない~~
  

  一枚の花びらを○で描き色をつけます。
  花びらの数だけコピーをし、花の形にします。
  花芯も入れて花が完成したら、グループ化します。

  後はコピーして色を変えてを繰り返して
  こんなに、色々なお花が咲きました。
  これだと絵心が無くでも絵を楽しむことができます。

☆☆水彩7で描くPC水彩画☆☆

2007-07-14 21:00:18 | 水彩画
 Joykoさんに刺激されて、久しぶりにパソコンでのお絵かきに挑戦してみました。

  7月8日した蓮の写真を絵にしてみました。

  む・つ・か・し~い・
  でもせっかく描いたのだからしま~す。

  

  嫌になっては休み、休みしてやっとこさできあがりました。

  楽しいと言うより冷や汗ものです。フゥ~

☆☆デジカメが連れて来たお土産☆☆

2007-07-11 21:51:53 | 写真
いつもバックに入っているデジカメがなくて
  ちょっと寂しく感じていたけれど昨日帰って来ました 

お土産はアンコールワットの写真
  約一千年前の遺跡でジャングルに埋まっていたのだって
  だから、遺跡を根っこが囲んでいる~
  そう、この写真見たことがあるよ。

この岩は積んであるだけで、一千年も持ってる。
   しかもこんなに根っこに囲まれているのに・・・
   でも木に雷が落ちて壊れてしまった遺跡もあるんだって!


 ここの岩は砂岩なので岩に色んな彫刻ができるんだ~
 
 良く見ると当時の生活がわかるよ
 
 穏やかな良いお顔してるね。いくら見ていても飽きない
 
 
 水上生活者の兄弟、物を売りに来てる。ピースは世界共通
 
 この椅子がお気に入り。ここに座って何時までも眺めていたいね
  夕焼けになったら、どんな風に変化するのかな~
 
 今カンボジアは雨季ですっごく蒸し暑かったらしい・・・
 アンコールワットは広くて歩かないといけないので
 年がいって行くのはしんどいと言う感想でした。
 早めに行かなくっちゃ~
 
 
  

  

☆☆ハスの花☆☆

2007-07-08 00:09:26 | 写真
近所の小さな田んぼに何年か前からハスが植えられていて今花盛り
  先日偶然にその前を通ると平日にもかかわらず
  カメラマンが何人かシャッターを切っていました。
  これは負けてはならじと、行ってきましたよ。
  とはいっても、デジカメではこんなものですけど・・・
  
  
  
   曇り空と電線が残念だけど・・・
  
   よりそって・・・     
  
 大好きなヒメジオンも咲いていたので写してきました。

  露草も。凛とした青い色が好きです。


☆☆作家になった?☆☆

2007-07-06 11:51:35 | 水彩画
7月3日から展示会が始まっています。
  昨日はお当番で受付にいました。 
  水彩画、油彩画、6号~100号まで大きさの大作がずらっと・・・
  7月8日(日)のPM4時まで 
  明石市文化博物館にて
お近くの方で絵に興味のある方はぜひお出かけください。  

  私の作品。反省点も一緒にアップしました。

     題は 午後のひととき 
初めにつるの細いバラのアーチを描いてみました。
6号に描くとなんか頼りなくて・・
宝塚のバラ園の写真を合作してみたのです。
それでも、頼りないので先生に見て頂きました。
先生のアドバイスで柵を描き入れてやっと落ち着きました。
でも柵をもう少し奥に描いた方が良かったと反省です。
そのほうが奥行きのある絵になったと思うのですが・・・
   構図とかはまだまだ難しくて、反省反省です。
     
  
  

たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。