一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆臼すりと彼岸花☆☆

2013-09-28 21:38:35 | 農作業
9月22日・臼すり

今年も連休の中日、22日に臼すりをした。

臼すりの写真は全然ない。でも記録しておかないと・・・

特に農作業は記録としての意味合いが強いので。

彼岸花

お彼岸の少し前から彼岸花が咲きだした。

去年は確かお彼岸が終わる頃から咲き始めたと思う。

今年も異常気象なのでどうかなと思っていたけどちゃんと咲いている



それでも早く咲いた彼岸花はもう終わってしまったけれど

この花は今が満開。そんなに広くない田んぼの一角で

終わってしまった花と今を盛りと咲き誇っている花と

どうしてこんなに違うのだろうか

明日香村の彼岸花

テレビで明日香村・稲渕の棚田風景が映っていた。

それは棚田に彼岸花が咲いている風景。私が憧れている風景だ~

来年はこの季節に行ってみよう

☆☆秋の味覚を描く☆☆

2013-09-20 09:59:02 | 水彩画
季節の変わり目

朝晩寒い位なのにお昼はまだ夏日

温度差10度以上という事もあり着るものの調整が大変。

朝は長そで、途中で半袖に着替え、

カーブスに行く時はもう一度体操用の服に着替える

夏服だから洗濯しても大したことではないけれど・・・

残暑が続きそうです。自分の体は自分で管理しなくては・・・

水彩画教室
7月 8月は所用が重なり休んでしまった

9月のモチーフはブドウと栗


2か月も絵を描かないでいると描き方も忘れてしまう

脇役である栗を最初に一生懸命描いてしまったグラスは歪んでいるし・・・

スマホにしたら写真がきれいでアラが丸見え

はずかしい~けど見てください。




☆☆稲刈り☆☆

2013-09-13 14:07:40 | 農作業
平成25年・稲刈り
今年は今までに例のない猛暑日が続き、畑も何もカッラカラ

9月に入ってもただ々暑く秋が来るのだろうか?と思っていたら・・・
次の週は涼しくなったけれど、雨ばかり

その間に稲の穂はどんどん頭をさげ、とうとう倒れてしまった。

                      

晴れても田んぼの中はジュクジュクで晴れ間がしばらく続いてくれないと稲刈りは出来ない。

9月11日、12日(仕事の合間に)昼から稲刈り。


写真の手前の方の稲はまだ立っている方で、コンバインの入っている奥はもっと倒れている。

でも、まあ~機械で刈れるだけまだ良い方かな。

ただ、稲が立っていれば稲の周りをグルグルとまんべんなく刈れるのだけれど

倒れていると一方刈り(刈ったら空で元の位置に帰って来てそこからまた刈る)なので時間が掛かるのです。
いつもは3回刈ったら終わりだけど、今年は中途半端になって

あと2回刈らないと終わらないようです。土日で終わらせたいのですが、
こればっかりはお天気次第でどうしようもなくただ祈るだけ








たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。