一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆ハンドクラフトの展示会☆☆

2014-02-23 23:14:57 | おでかけ
下田直子さんの手作り展へ

「ハンドクラフト展ってなに?下田直子さんて知ってる?」

の問いに「」知らない~」という返事が・・・

寒いけど、せっかく貰ったチケットなので京都まで行って来ました。


展示会を見て、京都水族園でイルカのショーを見て

東寺の五重塔の内部の特別拝観を見学

東本願寺には何度か行ったけれど、西本願寺は初めて。

門をくぐってすぐに満開の梅に出会えてしあわせ


お天気も良くイルカショーの時は暑くて上着を脱いだほど・・

一万歩以上歩いて疲れたけどたのしい一日でした

☆☆昨日は雪!&小樽とイルミネーション☆☆

2014-02-09 11:03:56 | おでかけ
昨日はこちらも雪



葉ボタンと雪

小樽・札幌のイルミネーション
小樽の雪景色は初めて!靴に滑り止めを付けていてもこわごわ歩く。


反対側からもパチリ!

誰が作ったのか?運河の土手に可愛い雪だるまが・・・


暗くなるのは早く札幌のイルミネーションがきれい



最後は時計塔をバックに写真を撮ってホテルに

これで北海道の1日目は終わり。

そうそうホテルも 定山渓万世閣ミリオーネ Aランクのうたい文句の通り良いホテル。

食事もバイキングだけれど満足々。

ただ慣れない雪道に少々疲れ気味。今日は一万歩以上歩いたしね。


☆☆冬の北海道へ☆☆

2014-02-08 22:48:27 | おでかけ
プレ雪まつりと名湯・味覚大感謝祭

のうたい文句に誘われて北海道まで一ッ飛。

新千歳空港からバスで支笏湖へ。

思っていたよりも大きくて沢山の氷像が並んでいた。



支笏湖の水は青くてきれい~
お魚が氷の中で泳いでいたよ

                               杉の葉っぱに水をかけて凍らせ緑でライトアップ                                               
このトンネルを抜けるといきなり大きな氷濤が現れ、それに雪がのってきれいだった!


人がこんなに小さく見える


この点々は観光客が氷にお金をくっつけているのだった。
やってみたかったけれど、時間がなくて出来なかった。
すぐにはくっつかないだろうし、ツアーだとこういう事はできないね。

☆☆宝塚へ☆☆

2013-12-03 09:41:30 | おでかけ
がんこ宝塚苑

宝塚ガーデンフィルズが12月24日で閉園になるのでお出かけ

急に出かけることになったので、着いたらもう昼。

前から一度行ってみたいと思っていた がんこ宝塚苑で昼食にした。

ナビが案内した駐車場はビルの谷間にあり

がんこのお屋敷シリーズだから一軒家のはずと聞いてみるとこのビルの裏手にありますとのこと。

敷地約800坪建築面積約300坪、池の周りにまだモミジがきれいに残っていました。

お勧めのやわらぎ弁当(お造り、サラダ付)を頂く。1764円ご飯はお変わりができました。


リーズナブルなお値段でこの景色を眺めながらのお食事はお得感一杯




宝塚ガーデンフィルズ

お腹も一杯になり本来の目的地であるガーデンフィルズに。

以前に行った時はバラが満開の時。今は紅葉が残っているだけで花はほとんどなくやっぱり寂しい





大きめのリースもどこか寂しげ・・・



こういうのは絵になりそうな気もするけど、難しそう~






そろそろ来年の展示会の事も考えないといけないし、頑張ってみようかな

☆☆法話の会☆☆

2013-11-26 13:16:30 | おでかけ
寂聴さんの法話を聞きに

11月24日。瀬戸内寂聴さんのお話を聞きに徳島まで。

ナビに電話番号を入れる。入らない。こういう事はよくある。NTTの電話でないと入らない。

NTTが意地悪しているのか、他の電話会社の努力が足りないのか?何とかして欲しい~

邪魔くさいけど住所で入れる。田舎なので 字何々 という所が入らない。

仕方がないのでその次の番地を入れ、これでその近くには連れて行ってくれるだろうと出発

1時間位で近くまでは来たけれど分からない誰かに聞きたいけれど人がいない

やっと通りがかりの人を見つけて聞く事が出来た。川の向こう側だって!

とにかく川を渡らないと・・・川を渡ってしばらく行った所で電話を入れると丁寧に教えてくれた。

ファミリーマートの信号を右に、そして次の信号も右、道はだんだん狭くなってきて・・・
次にポストとお地蔵さんの所を右に・・・えっ!!こんな所を回るの?ぎりぎりの狭い道

もちろん車1台分の道幅、何とか入ってそこを少し行くと広い駐車場が見えてやれやれ到着で~す。


寂庵だよりに載っていた寂聴さんの絵。

お忙しいのに絵まで描かれるなんて!すごい!

それにお上手!!



法話の会はお昼から。それまでに写経をしましょうと早く出てきた。

駐車場の係りのおじさんに写経もしたいんです。 と言うと予約していますか?と聞かれた。
予約は要らないと書いてあったんですけど?と言うと普段は要らないけど法話の時は予約が要りますとの事

それでは2時間も時間が余ってしまう~ 

時間つぶしのショッピングプラザを教えてもらい食事をして早めに戻ると寂聴さんの姿が・・・

午前中のお客様のお見送りに(普段は出てこられないらしいけど、大事なお客さまだったのでしょう)

その後写真をお願いしたら一緒に写真を撮らせて貰えて、ラッキー


1時から寂聴さんによる法話。91歳。お元気この日は酒井阿闍梨さんのお話が主でした。

滑舌もよくそれも半分は立ったままのお話でした。

法話の後質疑応答があり終了。お話の中で私の記憶に残ったのは、

過去を振り返ってもどうにもならない。そして未来の事を思い悩むよりも今を精一杯生きなさい。という言葉でした。

これは寂庵だよりからも分かるように寂聴さんの生き方そのものだと思います。

人に働きすぎだと言われるし、自分でもそう思うと寂聴日記に書かれている。

それでもお話を聞きたい方がいると思うと色んな所に出かけられるのでしょうね。

寂庵だよりより


帰り、パーキングの展望台から鳴門大橋を望む

良い1日でした

☆☆錦秋の京都を行く Ⅲ☆☆

2013-11-22 07:27:47 | おでかけ
圓徳院
ねねが秀吉の没後19年間の余生を送り、終焉の場所となった地。

このお庭は昨日アップしたのと同じですが、
高台寺ではなくて確か圓徳院だったと思うのでもう一度アップします。入ってすぐのお庭です。


ねねの息遣いがきこえるような天井の低い小さな部屋。
その奥の<ねねの小路>と書かれた廊下を通って奥に入るとそこにも素敵なお庭が・・・
人も少なくなく、心静かにゆったりと眺める事が出来ました。






   ボケボケですがこの雰囲気が好きなのでアップしちゃいました。
     

ちょっと早いかな~と思った紅葉も結構綺麗だったし、

早め早めの作戦で混雑に巻き込まれる事もなくラッキーと京都駅に着くと・・・
事故で電車が遅れているというアナウンスが

ホームに行くのに人混みの中に入ってもみくちゃに。

それを通り抜けると神戸線での事故ではなかったのでいつもの状態になり一安心。

でも新快速は1時間以上の遅れでいつ来るか分からないので快速で無事帰宅でき、良かった


☆☆錦秋の京都を行く Ⅱ☆☆

2013-11-21 19:00:00 | おでかけ
高台寺

高台寺はライトアップの入れ替えもないので5時前に入る。

ここはねねが秀吉の菩提を弔うために建てたお寺。

当時は家康の援助もありもっと壮大なお寺だったのがたびたびの火災により今の姿に。

それでも思っていたよりも大きくてお庭も良い感じだった







      

  <ライトアップ>








出口へと行くと入口にはもう行列が・・・早く入って正解だった

錦秋の京都を行くⅢはねねが終焉まで19年間住んだ圓徳院のライトアップです。

☆☆錦秋の京都を行く Ⅰ☆☆

2013-11-20 22:55:47 | おでかけ
ザ・ソウドウ東山 京都

11月18日。日本画家 竹内栖鳳のアトリエ兼住居跡がイタリアンのお店になっていてそこで遅めのランチを頂く


                 前菜と牛蒡のスープ


                 スパゲティと鹿児島豚のグリル


   デザート(4種の中から選ぶ)ティラミスはお隣さんのを写させてもらった。締めはコーヒーで。

 

建仁寺

ここの寺院は京都最古の禅寺。落ち着いたたたずまいで大好き

        人もそんなに多くなく、座ってお庭をゆっくり鑑賞・・・




       風神雷神図屏風と法堂天井画の双龍図


       天井画はピンボケだったのでパンフレットから


この後高台寺のライトアップにいきます。紅葉がどのくらい進んでいるかちょっぴり心配
      

☆☆紅葉を求めて Ⅲ ☆☆

2013-11-07 12:13:52 | おでかけ
日本のチロル と言われる下栗の里へ 

ここから人一人やっと通れる細い山道を15分歩いて天空の里ビューポイントに
お天気が良くてよかった~雨だったらこんな所歩けない


何とかパンフレットに載っている写真に近付けたいといろんな角度から撮ってみました。












旅行後記

心配されたお天気も上々

関西の紅葉とは違って黄色やオレンジ系が多かったけれど、それはそれでオレンジ系の紅葉を堪能しました。

ただ旅館は最悪。隣の部屋の声が丸聞こえ。えっ壁がないの

そう、この部屋には壁がなかったのです。ただパネルで仕切っているだけ・・・

お隣さんは4人組。私たちより一人多い。その分にぎやか

こんな部屋ではゆっくり話も出来ないし寝られないと部屋替えを希望

ところがこの部屋が虫さんの巣だったのです

暖房がきいて暖かくなるにつれ出てくる出てくる。もうダメと110番(フロントの番号)

ホテルの方が箒 チリ取り 殺虫剤を持って駆け付けてくれたけど・・・

私たちはもうジプシースタイルで家出する寸前(浴衣に袢纏足元は靴。リュックに両手いっぱいの荷物)

「前の部屋を用意するのでおまちください」とロビーで震えながら待っていると

「夜逃げですか」と声をかけられ大笑いもう笑うしかないよ~~

こんなに夜のホテルをうろうろとさまよったのは初めてきっと一生忘れられない旅になるでしょう

☆☆紅葉を求めて Ⅱ ☆☆

2013-11-07 10:04:58 | おでかけ
しらびそ高原

標高1900mのしらびそ高原にマイクロバスに乗り換えて登る。

道中の紅葉は黄色やオレンジ色が中心だけどそれもまた美しく

時々 ワーきれいと歓声があがる。


1900mの頂上のカラマツの紅葉はやはり終わり気味・・・だけどここだけはかろうじて残っていた。


青空と山並み~~遊歩道~~この遊歩道からの写真も撮っておきたかった・・・とこの写真を見て後悔しています。


おもちゃのようにかわいいトロッコ列車。頑張って働いていたのよね


青空に白樺の木がすくっと立っていました。

☆☆紅葉を求めて 1 ☆☆

2013-11-06 23:12:44 | おでかけ

錦色の信州を行く

明石からバスに揺られて着いた所は信州 横川ダム。紅葉は今が一番きれい

寒暖の差が激しいせいか関西より色がはっきり出ていて

その上光のマジックで日が当った時と曇った時の違いにびっくり

写真を見て二度びっくりこんなに鮮やかな赤っだった







かやぶきの館でお手洗い休憩を



中庭の紅葉も色づいて



今日のお宿はこの小川と大きな川に挟まれたホテルだったけど、写真を撮るのを忘れちゃった





このホテルでひと騒動があったけど今日は遅いのでこれでおしまい




☆☆10月の京都へⅡ☆☆

2013-10-06 00:28:10 | おでかけ
アサヒビール大山崎山荘美術館
この度のチケットは阪急阪神DAY パス。

乗り降り自由なので、ちょっと違った場所に行ってみようとここを選んだ。

この建物は実業家加賀正太郎が昭和の初期に建てたもの。

所有者が変わり、取り壊してマンションを建てる話が進んでいたが

保存運動が高まり今日のように美術館になったらしい。

安藤忠雄建築の地下にはミレーの睡蓮の絵が飾ってあった。

ここはお庭が広くもみじが沢山植わっていた。紅葉の時はどんなにかきれいな事だろう~







   なぜか芝生にはこんなウサギのオブジェが


大阪ステーションシティ

帰りの電車の乗り換えで大阪ステーションシティに寄って、風の広場でビルの風にあったって来た。

今の季節、ビルの風は肌に心地良い。

11階の屋上にも木や花が植えられ仕事帰りのサラリーマンがのんびりしていた。





ビルからの夕日が美しかった

この日このステーションシティで丁度1万歩。よく歩いたね~

☆☆10月の京都へ☆☆

2013-10-05 19:17:57 | おでかけ
ザ ソウドウ東山・京都

日本画家の巨匠、竹内栖鳳の住宅兼アトリエ跡に美味しいイタリアンのお店が出来ているとの情報を得た。

実は今はもう閉めているけれど、以前に嵐山にある竹内栖鳳の美術館に行った事がある。

絵ももちろん素晴らしいけれど、お庭がとにかく素晴らしい。

計算されていると思うけど、自然な感じで木や岩が置かれその中に小さな小川が流れていて

風格のあるアトリエがたたずんでいた。

早合点な私は多分そこにイタリアンのお店が出来たのだと思い込んでいた。

一緒に行く友人が調べてくれて「嵐山じゃあなくて河原町の方だと思うよ」と・・・
そう言えばお店の名前のも ザ ソウドウ東山 ってなってる
思い込みは怖いです。


 軒が苔むしていて良い感じ~の入り口を入ると

「そのままお入りくださいとお店の方が」「え!靴のままで良いの?」と恐る恐る足を置く。

店内も落ち着いた雰囲気で窓側から緑が見えて落ち着く。

お料理もとってもおいしかったけど食いしん坊の私は写真を撮るのを忘れてしまった


   食後の散策でお庭からみた八坂の塔

実はこの塔の事でもひともんちゃく。

「八坂の塔が見えるよ」と言うと「その方向に八坂神社はないよ」と友人。

二人とも八坂神社の境内に八坂の塔はあると思い込んでいたのです


    八坂の塔の下から写す

この一年ぶりの京都はサークルで来る紅葉狩りの下見でした。

ザ ソウドウ東山のお料理と雰囲気はハナマルだけど、お庭の雰囲気がちょっと物足りなかった。

だけど道を挟んで目の前に高台寺があるし、清水寺も近いし、ライトアップまで見られたら最高

今度のサークルの時に皆で相談して決めよう~

気になるのは

あの嵐山のアトリエ跡はどうなっているのか

そしてあの絵はどうなっているのか

個人の美術館で入場料も高かったのでやっていけなかったのだろうか

とても気になっています



☆☆桜めぐりバス・1☆☆

2013-04-06 11:02:46 | おでかけ
妙法寺川公園

須磨区の桜めぐりバスが出てるよ と言うお誘いを受けて行って来ました。

離宮公園に車を置いてバスに乗り込む。

天気は上々。暖かい。だけどバスはぎゅう々。このバス無料なんです。

妙法寺川公園で下車。一度来てみたいと思っていた場所だ。

川の両岸に桜が植えられていて、きれい


   
                 桜と一緒に記念撮影 パパ上手に撮ってね!

                    対岸の公園の遊具と桜

                     都会の中の公園なんです



 両岸に桜のトンネルが出来ていてきれいだけど、根っこが踏まれ弱っているのか大きな枝が切られている桜も多い

          左の写真は川に降りて下からの写真

ここでお昼になり食べる所を探すが、あきらめて次のバスに乗り須磨寺で昼食にする。

後で聞くとこの次のバスはここで積み残しが出たそうで、早く脱出して正解だったね。

次の桜めぐり・2は 須磨寺です。


たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。