一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆山並みが好きで・・・☆☆

2013-07-09 21:20:28 | 水彩画
山が好き

若い頃には四国の山によく登った。登山ブームだったしネ。

今は見るだけ・・・特に山並みの重なりが好き

その山並みを絵にしたいとずーと思っていた。

はるさきさんの教室で生徒さんに最初に描かせるという絵をいただいて

自分流に略して模写をしてみた。大分違うけど・・・



これは のんびりと のkazueさんのふるさとの写真を見ながら山並みの練習~~

(kazueさん勝手にお借りしてごめんなさい



もっと練習を重ねて自分なりの山並みのある景色をかきたいな~

がんばろう~

☆☆展示会が終わりました☆☆

2013-06-27 14:47:53 | 水彩画
展示会が終わり
お会いできた方、出来なかった方と色々で

足を運んでくださった方々ありがとうございます。

その間溜まっていた用事を片づけていると結構疲れて、

ブログの更新もままならず・・・今になってしまいました。

展示会に出品した風景画です。





問題点は沢山あります。

もっと観察力を付ける事、光と影を考える事

ひとまずこの2点に気を付けて頑張ってみようと思います



☆☆教室展☆☆

2013-06-18 08:05:31 | 水彩画
明日から教室展が始まる

前にアップした絵ですが、バックを手直しして (分からない) 額に入れました。






額装したのをアップしたかったのですが、うまく写真が撮れなくて

トリミングしたら結局普通の絵に・・・

後2点 風景画 を出品します。

☆☆水彩画教室展☆☆

2013-06-09 20:20:24 | 水彩画
毎年この時期に教室展が行われる

旅行に行った時、ちょっと絵が描けたら嬉しいな・・・と

気軽な感じでこの世界に足を踏み入れた・・・透明水彩の美しさに魅せられた事もある・・・

でもいざ自分で描いてみると奥が深くて・・・絵の具の海に沈んでしまいそうになる事も

おしゃべりしながら・・楽しく、また思うように描けなくて苦しみながら・・・

1年間頑張ってきました。

お近くの方で絵に興味のある方、ちょっと覗いてもらえたら嬉しいです



明石市役所から徒歩2~3分の所です。



☆☆パンジーとイチゴ☆☆

2013-04-18 23:08:16 | 水彩画
水彩くらぶ~大阪~の講習会での作品

絵の整理をしていたら以前講習会で、布の表し方を習った水彩画が出てきた。

多分これは仕上がってなくて・・・

もう一度描いてみようと板貼りの裏に下書きをした画用紙が貼ってあった。

今となればもう一度描いてみる元気もなく・・

描ききれてない作品ですが、そのままアップします。

アップしてみればどうと云う事のない作品ですが

5時間の講習で すっごく疲れた~覚えがある。



同じ講習を受けた方のブログに、講習会の絵を3度描く と載っていた。

1度目は講習を受ける前に自分で描いてみる。

2度目は講習会で。こうする事で自分の描き方との違いが分かる

そして家に帰ってもう一度復習をする。
なるほど・・上手な人はそれなりの努力をしているのだなぁ~と
感心したけれど、自分にそれが出来るかと言うととても出来そうにない。

せめて帰ってからの復讐はしなければと反省。

☆☆クリスマスローズ☆☆

2013-04-03 19:12:59 | 水彩画
クリスマスローズと果物

暖かくなりクリスマスローズの茎も伸びたので

水彩画教室のモチーフに持っていった。

この花 決して派手ではないけれど、可憐でかわいい

仕上がったので見てください



でも実際は去年の花。
実は去年、クリスマスローズを描いたのが仕上がってなかったのです

2年がかりでないと仕上がりません

毎年6月に教室展があり、仕上がっていない物も含めて頑張って出せる物を描かなくては・・・

明日お花見に行くので1枚は桜のある風景を描きたいと思っているのですが・・

☆☆さくら☆☆

2013-03-29 13:45:52 | 水彩画
さくら・水彩画

今年の桜は早く、ルーの卒園式の為下二人の孫の子守

その後二人の孫を連れて帰り、サーカスやドラえもんの映画を見に行ったり・・・と

孫っちとべったりの生活から解放されて、ふと見上げるともう桜が5分咲きに

一度桜を描いてみたいと思いながらなかなか描けないでいたので

我が家の桜をチョキンと切って来た。



どこかをぼかしたいけど・・・どこをぼかして良いのか分からず・・・

ストレス解消にと思って描き始めたけれど、却ってストレスになった1枚。

下書きなしでササッと描けるようになったら、ストレス解消になると思うけど・・・




☆☆模写☆☆

2013-03-12 07:12:44 | 水彩画
白川郷・模写

白川郷の合掌造りを描きたいと思い本を見ていると・・・

「小旅行で楽しむ 風景スケッチ」という本が出てきた。

その中に白川郷の描き方が載っていて

春の白川郷で季節は全然違うけれど

まず手始めにそれを参考に模写をしてみた。


                   F8
は旅行で写してきた写真を参考に10号の画用紙に下書きをした物。



何時も小さい画用紙に描いているので10号の画用紙に圧倒される。

先輩に「一度先生に見てもらったほうが良いよ」と言われたので次の教室に持っていく予定。

6月に恒例の展示会があるのでそれに向けて頑張らなくては







☆☆奥飛騨の水彩画☆☆

2013-03-05 00:06:57 | 水彩画
いろり

旅行から帰って来て何か一枚絵を描きたいな~と思い

パンフレットの写真からいろりを描いてみました。

最近の暖房はエアコンだったり、ファンヒーターだったりで炎が見えない。

火災の原因である炎が直接見えないので安全ではある。

でも子供の頃火鉢やたき火で暖をとって来た世代にとってはちょっと寂しい。

炎を見ると懐かしかったり、ほっと癒されたりする。

そしてなぜかいろりの絵を書きたくなったりするのです・・・


                     (葉書大)

☆☆はーるよこいっ!!☆☆

2013-02-19 10:20:34 | 水彩画
菜の花とお地蔵さんと

寒いです~~

雪の妖精がふわ~ふわ~舞い降りてきて

山茶花に止まろうとしたら・・・消えちゃった

絵本の中の世界に入り込んでしまったよう

そんな外の世界を眺めながら・・・こたつの中で・・・お絵かきを・・・

お地蔵さんと菜の花 簡単にと思って葉書に描いたら ”雑!!”

まだまだ修行が足りません

恥ずかしいけど、見てください。


☆☆パンジー☆☆

2013-01-30 19:56:03 | 水彩画
パンジー

この所忙しく絵を描く余裕がない。

せめて絵画教室の時間内に仕上げようと小さいサイズにして

数あるモチーフの中からパンジーだけを描いた。



もう1月も終わり。でも寒さは今からが本番

この冬は寒くて々・・・南国育ちの私は凍えている。

この可憐なパンジーを描いてる間は

春が来るのを想像しながら楽しく筆を進めた2時間でした・・・

☆☆シクラメン☆☆

2013-01-16 18:24:01 | 水彩画
今年初めての水彩画教室

と言っても描いたのは昨年12月最後の教室での事。

帰って家で手を入れたものの、納得がいかずそのままに・・・

今日先生に少し手直しをしていただきました。

今年は楽しくそしてもう少し自信を持って描けるようになりたいな~~




☆☆葉ボタン☆☆

2012-12-22 09:50:08 | 水彩画
葉ボタンと画用紙

葉ボタンを描いた。

鉛筆で下書きをしてそれをペンでなぞり、薄く色を付ける

画用紙は水彩画の本を買った時、付録に付いていたもの。

水彩画の本に付いていた付録なのに絵の具を全然吸い込まない

硬い感じで水彩の良さが出ていない

腕が悪いのは棚に上げての話ですが・・・

好きな作品ではないけれどせっかく描いたので見てください


たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。