



今使っているバックはハンカチで作った茶系。
色的にも材質的にも冬向きのバック

帯から夏向きのバックを作る事に。

帯を持って行っておいたら解いて、使えるようにしてくれていました。
帯の幅をそのまま使って作りましたよ。

筒状に縫って外に帯の幅と同じポケットを2つ。
ポケットはファスナーを付け、そのポケットの中にももう1つ小さなポケットを。
今まで使っていたバックと同じ大きさで使い勝手は良好

後ろのポケットからネックレスを垂らすと、その日の気分によってこんな感じにもなるよ


でも私の今1番のお気に入りはこれ↓
手作り展で買ったネコのブローチ。可愛いでしょ






可愛いと言った割にはピンボケね
今度のお教室の時に先生に見てもらって良いと言われれば展示会に出品したいと思っています。
バック使い勝手が良くて満足しています。
猫のブローチも可愛いでしょう!
この夏はこれで行こうと思っています。
子供の顔って難しいですね。
しかし、お孫さんの絵を描いてるにゃんこさんが、素敵です。
そして、この帯のバック、凄く素敵です。
身体にフィットして、使い勝手もよさそうです。
そして可愛い手作りの猫のブローチ、愛らしいですね。いつもながら、素敵な作品をみせていただいてありがとうございます・
友人が教えてくれるようになって、本格的なバックが出来るようになりました。
タンスの中の着物を全部利用するのは難しいですが
少しでも利用したいと思っています。
両手が空くリュックが一番活動的で良いですよ。
不器用な私は、うらやましいです。
最近着物もタンスの中でどうなってますやら…
もう 着なくなって…
こうして活用されるといいな~!
もっぱらリュックを背負って行動してる私…(苦笑)
後ろのポケットにワッカを付けてくれたので飾りを取り付ける事が出来て、変化を楽しめます。
猫のブローチはお気に入りです。
そうですね。携帯のスケッチセットだったら入りそうです。
猫のブローチは買ったもののそのままになっていたのをバックに付けてみたらピッタシ。
どこにお出かけしようかな~
着物類を売っても安いと聞き、少しでも利用できるならとバックにしてみました。
帯もタンスで眠っているよりも喜んでいるかな~
袋の中身と同じ長さのポケットを付けました。
結構使い勝手が良いです。
ハンカチのバックも自分で縫ったと言うと驚かれます。
きちんと教えてくれる友人がいてこそ出来る事で、
この友人には感謝です。
見本まで作ってくれていました。
いつも丁寧に教えてくれるので大変有り難く思っています。
百均のポケットはアイデアでしょう?
それを教えてくれた方は袋の外側に付けていましたが、それも良かったですよ。
帯の再利用
エコですねぇ~
気分でアクセサリーを変えられて素敵です
猫のブローチもバックに合っていますね
携帯用のお絵描き道具も入ってしまいそうですね
手作りバック 帯地で作られた? すごく感じのよいバックですね~ それに 帯地が すごく
センスのよい帯で バックの為にあるような
布地に見えます。又ネコのブローチが 効いて
効果抜群 素敵なバックでお出かけ楽しみですね。
帯をこんな素敵なバックに変身させる術をお持ちで
うらやましい限りです
着物や帯は箪笥の肥やしでほとんどあけることもない私
でも捨てるのはもったいなくてできません
こんな風再利用できたら帯も喜ぶでしょうね
なんて素敵なバックでしょう
帯もすてきなおびですね
バックのふたかなと思いましたがポケットなんですね
ハンカチでバックもすてきですね~
私も参考にさせていただきま~す
にゃんこさんのように素敵にはできないけど・・・
素敵なバックですね~
元の帯がいいからなおさらお洒落です。
すっきりと使いやすいのがいちばんですもの。
いいお友達を持って有りがたいですね。
冬用のところも拝見しました。
百均御をつかったところ最高ですね。