☆☆我が家の花壇☆☆ 2007-04-04 11:36:03 | 写真 チューリップが咲きました 田んぼの畦を利用した花壇です。 チューリップは赤、白、黄色を植えたつもりなのに 咲いてみたら白と赤だけ・・・ でもコントラストがはっきりしていて、これはこれで良いのかも <<写真をクリックしてください<<<<<< 熊子のアレンジタグ置き場の 43、どんぐりさまの4枚トラジションアルバムからお借りしました。 ランダムに写真が切り替わるのが嬉し~い・・・ « ☆☆紅枝垂れ桜☆☆ | トップ | ☆☆さくらが満開だよ~~☆☆ »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆ (Joyko) 2007-04-04 21:58:02 春の花が沢山こんな事が出来ると楽しいですね紫の花はたぶん「ガザニア」ではないでしょうか?我が家の庭は今草だらけです。やはり花があると明るくなっていいものですね。わたしも元気を出して花を植えましょう 返信する 田の畦を利用した花壇良いですね~。 (nanami) 2007-04-04 22:13:37 花壇のお花が、とっても引き立ってますね。チュウリップちゃんと首が長いですね。口紅?水仙もチュウリップも、パンジーも、ピンクのお花も鮮やかで、綺麗ですね。田圃の畦道を利用された花壇良いです。美術の他に田圃も為さっておられるのですか?又お邪魔致します。 返信する 春ですね! (LIPRIVER) 2007-04-05 00:16:17 春ですね。これからしばらくは色々な花が咲き楽しい季節ですね。チューリップの歌のようには行きませんでしたが素晴らしいと思います。ムスカリのブルーがまた生きていますよ。好きだな!この色の配置は。そして熊子のアレンジタグ、上手くすぐに取り入れておりますね。素晴らしい事だと思います。私の友人はいくらいっても理解する事ができず、出来ない出来ないと言っております。 返信する Joykoさんへ (にゃんこ) 2007-04-05 08:09:59 4月に入り色んな花が咲きだして、うれしいです。ランダムに写真が切り替わるのにあこがれていたので自分で何回もクリックして、そのたびに写真の表れ方が変わるので一人にんまりしています。 返信する nanamiさんへ (にゃんこ) 2007-04-05 08:24:36 家の前の田んぼの畦を引き、花を植えました。始めの頃は草のほうが強く大変でしたが今ではなんとか花壇らしくなりました。チューリップ、ちゃんと首が長くなって普通のチューリップになりました。はじめは葉っぱの上に花が乗っかってるという感じでしたが・・・今年の変な気候のせいでしょうかね~兼業農家なのでお米と、家で食べるだけの野菜を作っています。 返信する LIPRIVERさん (にゃんこ) 2007-04-05 08:41:07 春は色んな花が咲いてくれるので嬉しいです。熊子さんのタグ置き場には感謝しています。初めてあのタグを見た時は訳の解らないローマ字がぎっしり並んでいてびっくりでも単純な私は日本語で書かれてある所に写真を当てはめて入れるだけなので案外簡単でした。あのタグの意味を解ろうとしたら、それは大変ですけど・・・。 返信する 今晩は☆ (Joyko) 2007-04-05 21:04:55 紫の花の名前「デモルホモセカ」ですね。「ガザニア」と似てますが、の方ですね 返信する Unknown (ビオラ) 2007-04-05 23:00:13 チューリップが見事です。ムスカリも。。。オレンジの小花は冬知らずでしょうか?畦を花壇に作り変えたのですね、草を除くのはさぞかし大変だったことでしょうでもその甲斐あってこんな素敵な花壇が出来て花盛りはうれしいですね。トラジションアルバム、私もこの前どんぐりさんのところで見かけ、いいなと思ってましたがタグが分からずじまいでした。熊子さんの所にタグがあるのですね私も今度お借りしてやってみたいです 返信する Joykoさんへ (にゃんこ) 2007-04-06 20:50:08 ありがとう!!たしかそんな名前のお花でしたね。今度こそきっちりと覚えましょう。 返信する ビオラさんへ (にゃんこ) 2007-04-06 21:05:19 黄色の花は確かに冬知らずです。こちら側からはあまりわかりませんが、反対側から見ると、冬知らずが一番幅を取っています。トラジションアルバム、熊子さん所にタグがあります。ぜひ挑戦してみてください。たのしいよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな事が出来ると楽しいですね
紫の花はたぶん「ガザニア」ではないでしょうか?
我が家の庭は今草だらけです。
やはり花があると明るくなっていいものですね。
わたしも元気を出して花を植えましょう
チュウリップちゃんと首が長いですね。
口紅?水仙もチュウリップも、パンジーも、ピンクのお花も鮮やかで、綺麗ですね。
田圃の畦道を利用された花壇良いです。
美術の他に田圃も為さっておられるのですか?
又お邪魔致します。
ランダムに写真が切り替わるのにあこがれていたので自分で何回もクリックして、そのたびに写真の表れ方が変わるので一人にんまりしています。
始めの頃は草のほうが強く大変でしたが今ではなんとか花壇らしくなりました。
チューリップ、ちゃんと首が長くなって普通のチューリップになりました。はじめは葉っぱの上に花が乗っかってるという感じでしたが・・・
今年の変な気候のせいでしょうかね~
兼業農家なのでお米と、家で食べるだけの野菜を作っています。
熊子さんのタグ置き場には感謝しています。
初めてあのタグを見た時は訳の解らないローマ字がぎっしり並んでいてびっくり
でも単純な私は日本語で書かれてある所に写真を当てはめて入れるだけなので案外簡単でした。
あのタグの意味を解ろうとしたら、それは大変ですけど・・・。
「ガザニア」と似てますが、
ムスカリも。。。オレンジの小花は冬知らずでしょうか?
畦を花壇に作り変えたのですね、草を除くのはさぞかし大変だったことでしょう
でもその甲斐あってこんな素敵な花壇が出来て花盛りはうれしいですね。
トラジションアルバム、私もこの前どんぐりさんのところで見かけ、
いいなと思ってましたがタグが分からずじまいでした。
熊子さんの所にタグがあるのですね
私も今度お借りしてやってみたいです
たしかそんな名前のお花でしたね。
今度こそきっちりと覚えましょう。
こちら側からはあまりわかりませんが、反対側から見ると、冬知らずが一番幅を取っています。
トラジションアルバム、熊子さん所にタグがあります。ぜひ挑戦してみてください。
たのしいよ