2日間風邪をこじらせてひたすら寝てました。
今朝からやっと動き出しましたが、まだ本調子ではありません。
オーストリア・ウィーン
シェーンブルン宮殿
マリアテレシアが夏の離宮として建設した。
出来上がったとき「まあなんて小さな宮殿」と言ったというが
部屋数は1441室。台所も300以上あるそうで、庶民の感覚となんと違うことか。
宮殿の色は始め金で塗る予定だったが予算の関係で黄色になったそうだ。
これが全て金色だったら、太陽もまぶしがるでしょうね。
写真は写せなかったけれど、ゴブラン織りの間、古漆器の間
マリーアントワネットの部屋もありました。
大広間の天井にはフレスコ画が描かれ、一面金色。
今でも、要人の晩餐会などに使われることもあるようです。
庭園は冬は花も咲いてなく寂しい感じ。
でも、気候の良い時の写真を見るとお花が咲いていて
典型的なヨーロッパの庭園です。
聖シュテファン大聖堂
あまりに近く過ぎて塔の天辺まで写っていません。
この教会の前では大道芸人の人たちのパホーマンスも見られました。
ただただ、全身を金や銀で塗って立っているだけの人も・・・
金色のひとです。
この後、午後は解散して買い物の時間となりました。
ユーロは今170円位しているので、日本円に直すと結構高いけれど
孫のよだれかけとファーストシューズを買いました。
オレンジの色が鮮やかで日本ではこんな色のよだれかけは見たことがなかったので。
今朝からやっと動き出しましたが、まだ本調子ではありません。
オーストリア・ウィーン
シェーンブルン宮殿
マリアテレシアが夏の離宮として建設した。
出来上がったとき「まあなんて小さな宮殿」と言ったというが
部屋数は1441室。台所も300以上あるそうで、庶民の感覚となんと違うことか。
宮殿の色は始め金で塗る予定だったが予算の関係で黄色になったそうだ。
これが全て金色だったら、太陽もまぶしがるでしょうね。
写真は写せなかったけれど、ゴブラン織りの間、古漆器の間
マリーアントワネットの部屋もありました。
大広間の天井にはフレスコ画が描かれ、一面金色。
今でも、要人の晩餐会などに使われることもあるようです。
庭園は冬は花も咲いてなく寂しい感じ。
でも、気候の良い時の写真を見るとお花が咲いていて
典型的なヨーロッパの庭園です。
聖シュテファン大聖堂
あまりに近く過ぎて塔の天辺まで写っていません。
この教会の前では大道芸人の人たちのパホーマンスも見られました。
ただただ、全身を金や銀で塗って立っているだけの人も・・・
金色のひとです。
この後、午後は解散して買い物の時間となりました。
ユーロは今170円位しているので、日本円に直すと結構高いけれど
孫のよだれかけとファーストシューズを買いました。
オレンジの色が鮮やかで日本ではこんな色のよだれかけは見たことがなかったので。
素晴らしい宮殿ですね。
マリアテレジアやマリーアントワネットが
優雅に過ごした姿を想像しながらうっとりです
ウィ~ンでのお買い物がよだれかけとファーストシューズですか
バアバの頭の中はいつでもお孫ちゃんが一番のようですね
その部屋だけを暖房するのに2~3日。全館暖房するには2週間もかかったのだそうです。
お土産はほとんどが孫の物ばかり
親ばかならぬバアバばかってとこですね
にゃんこさんは今年最後の思い出が、中欧ですね。
また、来年の絵画に色を添える事でしょうね。楽しみです。
昨年の夏に東京から兵庫に単身赴任してきた
中年ライダー「風」と申します
ブログランキングの「兵庫」でここを発見しました
ブログを遡って拝読しましたが、素敵な絵は外国
で描かれただとばかり思っていたのですが、
明石にあんなエキゾチックな景色があったとは
びっくりです。これからも時々拝読させてください
バイクで走った先での温泉、おいしいものなどが
中心のつたないブログですが「風任せ放浪記」にも
よろしかたったらお立ちよりください。ではでは。
ベットは子供のベット位しかなく、いつでも起きれるように上半身は起こして寝ていたのでこの大きさでいいのだそうです。
お正月のゆっくりした時間ができたら、絵もかいてみましょうか。
あまり期待しないで待っててください。
東京からの単身赴任の方ですか。
神戸は港町でおしゃれな街でもあります。
モザイクからのライトアップや六甲山からの夜景などもきれいですよ。
暖かくなったら単車で行ってみてください。
風さん所にも行って見ました。
蟹の話で盛り上がってて~おいしそ~