闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

伝わる

2008年07月28日 | 道場日記

 今日28日(月)から夏休みをいただいています。とは言ってもせんせーは朝から接骨院に。私はたまった家事を。息子は出たばかりのハリーポッターを何度も何度も読み返してします。

 昨日は道場の休み前なので最後まで道場に残り、午後の一般部の稽古を見ることができました。メンバーも良く、外の暑さに負けない気合の入った熱い熱い稽古でした。

 ドリームカップを控えている濱中さんが、特別メニューでセンセーからあおりにあおられていました。もうそれは凄かったです。
 それにつられて別メニューの皆さんもヒートアップしていました。センセーの声や心が届いているのは濱中さんだけではなかったのではないでしょうか?
 それぞれが自分を追い込んでいるようでした。

 センセーの声に応え、何とか動こうとする濱中さん。もう動けないという自分の心と身体の声と戦っているように見えました。試合ではセンセーの声は聞こえなくても自分の心と向き合いながら力を振り絞って戦って下さることでしょう。

 センセーと濱中さんとのますます強くなっていく絆とそこにいた皆の絆・・・感動してしまいました。言葉はなくとも伝わってきました。

 皆さん目標や思い、夢も希望もそれぞれかもしれません。道場で一緒に稽古していることの大切さ、素晴らしさ・・・みんなみんな頑張れ!!

 8月9・10日(土・日)のドリームカップは東京体育館で行われます。入場無料となっています。お時間の許す方はぜひ応援に。

 それから嬉しい報告をしに来てくれた原野さん。おめでとう!
どんな報告だったかは、今度発表していいかご本人に確認してからに♪