5月21日(土)に行われました第12回県新人戦大会と第10回型大会は、無事終了いたしました。
入賞結果は、木元道場のHPでアップされています。入賞された皆様本当に本当におめでとうございました。組手の試合も型の試合も皆さんとてもレベルアップされていて素晴らしかったです。
文庫道場では、新人戦で佐藤隆幸さん、篠由希乃さん、賀来勇翔さん、玉川瑛斗さんが優勝。酒井翼人さんが準優勝でした。
また型大会では、小林正樹さん、篠由希乃さんが優勝。宮本悠生さんが準優勝でした。
なかなか簡単には叶わない初勝利を手にした方も多くいらっしゃいました。
見事W優勝したユキノ、時には女の子ひとりになりながらも上級クラスでコツコツ頑張って稽古に通い、前回のウエイト制大会では男の子達に混じり組手部門で優勝。そこから総本部大会、全関東大会と大きな試合にも挑戦してきました。空手に気持ちが向かず、スケートをやりたいなんて言っていた頃もあったよね・・・。
またサトウさん、ハヤト、アキトは初優勝。ヨクトとユウセイは初入賞でした。苦節何年・・・一生懸命稽古して、残念ながら敗退し、それでも試合に出続けけること。簡単なことではないはずです。空手を続けることを阻むものもそれぞれにありました。でもあきらめなかった。だから試合に出た人にしか与えられない宝を手にしたのだと思います。本当によかった。本当に嬉しいです。
これまでも何度みんなの立ち上がる姿に励まされてきたかわかりません。そして勝っても負けても懸命に稽古している日々のみんなの姿があるからこそ、道場を頑張ってやっていこうと思うのです。
師範がお話くださったように
『勝っておごらず、負けて腐らず』
また明日からそれぞれの夢に向かって稽古頑張っていきましょう。
試合を開催してくださいました木元師範はじめ木元道場職員の皆様、審判・スタッフをしてくださいました皆様、お世話になりましてありがとうございました。
選手・ご家族の皆様本当にお疲れ様でした。
応援に駆けつけてくださった皆様ありがとうございました。
空手の試合が無事行われた今日という日に・・・感謝。
押忍