本日も感動的な昇段審査が行われました。
審査を受審された皆さん、本当にお疲れ様でした。
組手の相手をしてくださった皆さま、応援にかけつけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
詳細は後日かかせていただきます。
9年前の2月3日、文庫道場から昇段審査を受審させていただいた方がいます。
金曜日の20時からのクラスを担当してくれていた木村辰一初段です。
その木村指導員が、昨日、1月21日(土)16時半逝去されました。
一昨年の10月から闘病されていました。道場に戻ることを願い、ご家族の皆さんにも強く、優しいお父さんとして、辰一さんらしく最期まで全力で闘い続けてくれました。昇段審査の記事のユウキのコメントのままのお父さんを貫き通してくれました。
空手を、道場を、先生を、仲間を、そして、ご家族の皆さんを本当に愛してくれていた人でした。
通夜・告別式が以下のとおり行われます。
通夜 1月25日(水) 18:00〜19:00
告別式 1月26日(木) 10:30〜11:30
セレモホール大野屋追浜
☎︎046-866-5353
尚、通夜参列の為、(水)の18:10〜19:00の少年部・中高生ハイジュニア・ユースクラス(対象者は17:00〜17:50の少年部ジュニアクラスに合同稽古とさせていただきます)と20:00〜21:00の一般部・壮年クラスはお休みとさせていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
押忍
審査を受審された皆さん、本当にお疲れ様でした。
組手の相手をしてくださった皆さま、応援にかけつけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
詳細は後日かかせていただきます。
9年前の2月3日、文庫道場から昇段審査を受審させていただいた方がいます。
金曜日の20時からのクラスを担当してくれていた木村辰一初段です。
その木村指導員が、昨日、1月21日(土)16時半逝去されました。
一昨年の10月から闘病されていました。道場に戻ることを願い、ご家族の皆さんにも強く、優しいお父さんとして、辰一さんらしく最期まで全力で闘い続けてくれました。昇段審査の記事のユウキのコメントのままのお父さんを貫き通してくれました。
空手を、道場を、先生を、仲間を、そして、ご家族の皆さんを本当に愛してくれていた人でした。
通夜・告別式が以下のとおり行われます。
通夜 1月25日(水) 18:00〜19:00
告別式 1月26日(木) 10:30〜11:30
セレモホール大野屋追浜
☎︎046-866-5353
尚、通夜参列の為、(水)の18:10〜19:00の少年部・中高生ハイジュニア・ユースクラス(対象者は17:00〜17:50の少年部ジュニアクラスに合同稽古とさせていただきます)と20:00〜21:00の一般部・壮年クラスはお休みとさせていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
押忍