闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

昇級審査と後援会忘年会

2019年12月16日 | 道場日記
土曜日は黄帯、日曜日は白・オレンジ・青帯の昇級審査が行われました。

審査は満点で合格できる方は中々いないかと思いますが、それぞれの得意、不得意、今後の課題の見つかった審査になるといいですね。
足りないところがあったと思った方は、ぜひそれを改善し、修正できるよう新しい帯を締めるか、審査に再挑戦していただきたいと思います。
本当にお疲れ様でした。

15日の審査の後には、後援会の忘年会と鈴木指導員の送別会が行われました。後援会の皆様にはいつも道場を応援、支援していただきまして誠にありがとうございます。
毎年大サービスの美味しいお料理を出してくださる「うず潮」様も本当にありがとうございます。

鈴木先生の送別会とともにまさかの吉岡のサプライズ還暦祝いまでしていただきましてありがとうございました。そうなんですよーーー。もうすぐ60歳になります。
喜田師範代の時も、木元師範の時もびっくりするほどお若いのにと思ったのですが、センセーも益々、パワフルな60歳です。
しかしながら、身体はきちんと60年を経過しているので、これからも健康に気をつけて、空手や道場への情熱と人を大切にする気持ちを忘れずに過ごしていって欲しいと思います。
お祝いしてくださった後援会の皆様、木元師範、マネージャー、職員の皆様本当にありがとうございました。これからも空手で皆さんにご恩返しができるよう頑張るとおもいますので、宜しくお願いいたします。

鈴木先生は、文庫の忘年会にも来てくださることとなっています。
今回ご挨拶ができなかった方は、ぜひ文庫の忘年会にお越しください。

まだまだ、忘年会の出席者募集中です。少しでもいいので顔出してください。

待ってます。
押忍










写真はご参集くださった方の3分1ぐらいかと。。。全員ではお写真撮れませんでした。あしからず。