メルマガでもお知らせがありましたが、本日、磐田市アミューズ豊田で行われた第10回静岡大会の結果です。
梅澤彩音選手
女子フルコンタクト重量級
優勝🏆✨✨
矢島浩一選手
緒戦敗退
梅澤琴音選手
緒戦敗退(シード)
宮内舞斗選手
準決勝敗退
庄司航選手
準決勝敗退
という結果でした。
アヤネが優勝しました。
初戦は合計10秒にも満たない時間で上段技ありを2つ取り一本勝ち。
決勝は地元の強い選手と戦い20kgの体重差をものともせずフットワークと強い突き下段で相手を上回り優勝しました。
三瓶師範や国博師範からお言葉やアドバイスを沢山いただきました。
コトネ、マイトは優勝者に敗れ、コウとヤジマさんも準優勝者に敗れ入賞ならず。でもみんな頑張りました。
応援、セコンドに入ってくださった小林指導員もありがとうございました。
同日行われた全北陸大会はドリームフェスティバルの選抜試合でもありましたが、
吉岡がずっと審判をさせていただいている静岡県大会の記念すべき第10回大会への挑戦を選んでくださった選手の皆さん、ご家族の皆様、心より感謝いたします。
大会でお世話になりました永島支部長はじめ静岡支部の皆様もお世話になりましてありがとうございました。
新潟市東総合スポーツセンターで行われました第10回全北陸大会の結果です。
文庫では今年も一人での挑戦となった
尾形昌美選手
残念ながら0-3で緒戦敗退とのことです。
お仕事のシフトを色々調整して朝に夕なに稽古にきてくれていました。
本当にお疲れ様でした。
こちらもとても遠方になりますが、ご家族揃って応援に行ってくださった橋本家の皆様には心より感謝いたします。
一緒に戦った神奈川東支部の選手、ご家族の皆様も本当にお疲れ様でした。
古川支部長はじめお世話になりました新潟支部の皆様もありがとうございました。
本日、挑戦してくれた全員が全関東大会に出場いたします。
引き続き応援宜しくお願いいたします。
尚、明日16日(月)敬老の日(祝日)の為休館です。
また、17日(火)から稽古頑張りましょう‼️
押忍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/b9db2c359c0bfbd11eda56ec9e883589.jpg?1726405500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/b8b3dce162a7c6a832b647c249acdbb6.jpg?1726405812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/41634ee635030f9ebafb342c28f4e5e9.jpg?1726405500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/e0c6c1f513bd5d56d498047a031103de.jpg?1726405836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/a379b3fb9753abd8fe49a7243e52aab7.jpg?1726405942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/c618d5b2a41e19b1798626926bd789e9.jpg?1726406122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/025776c5595ed6a861002e3c123ea131.jpg?1726406122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/639452ac5cc0367bbae680cd8676135e.jpg?1726406122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/e9f837a5b702a77e7486d7b290db56d1.jpg?1726406221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/47962eae4f500fe4494860a34b08d1cd.jpg?1726406222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/a839a26c51cfb5256ca81fe602fce86e.jpg?1726406222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/33b7ab6a3bf9abdee1ca2dd10626b645.jpg?1726406279)
大会申込、入金、ゼッケンのお手配などいつも本当にありがとうございます🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/58ef6c1ad153766ba6536b9e115a5285.jpg?1726622281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/1b559bd35f5cc63135de99760559a40a.jpg?1726622282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/b3b0ea33eff68e5338dbdc9ee08ea425.jpg?1726622281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b1/454cf90af87c13ddfbaa34e992aee383.jpg?1726622281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/26a7febb1ec3c8f42707bbf112507be2.jpg?1726622282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/59944b82d8b48ed09d8d83a265f13260.jpg?1726622281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/821e600083edf256371cf77643c44a0f.jpg?1726622283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/44c4fb5ecb945ea4c41a9f560ee05cdb.jpg?1726622283)
昨日の稽古も沢山の子ども達が来てくれました。一翔指導員の動画に続き、梅澤指導員の見事な試合の動画もみんなで見ました👀
尾形さんも稽古に来てくれました。
そちらも最後に動画を見せてもらいましたがホント惜しかったです😭
型の練習について質問がありましたが、横須賀大会はトーナメント表も型のお題も出ています。まずは自分でも公園やお家で稽古繰り返して来てください。昔は少年部は週3回しかありませんでした。自主トレするのが当たり前みたいな感じでした。審査の前にも伝えていますが、10分あったら型の練習が何回もできます。部分的にやるか、ぶつからないところで練習してね^_^