闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

夏合宿の締切は7月5日です

2008年07月03日 | お知らせ

 夏合宿の締切は一般部・少年部ともに7月の5日(土)です。夏ならではの海があります。暑い夏に熱い稽古をしよう!!奮ってご参加下さい!

 今日稽古の始めに帯を授与するときセンセーが、賞状を読み上げたあと言っていました。

 『向後益々業法を究め切瑳可有之者なり』

 「先日私が頂いた四段の賞状にも同じ言葉が書いてあったよ。黒帯といっても皆と同じ、まだまだ沢山稽古をし、自分を鍛えなければということだよ。」と。

 センセーだって、思うようにいかず落ち込んで帰ってくることもあれば、できた、わかったといって嬉しそうに帰ってくることもあります。

 空手の楽しさや喜びを見つけるのは自分自身なのかもしれませんね。
 良いことがないなら皆さんにお勧めすることはできませんものね。
 皆で頑張っていけたらいいですね。押忍


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
押忍 (dirty gotoh)
2008-07-05 00:45:52
 お久しぶりです。dirty gotohです。ほとんど稽古に出席できていません。仕事のせいにするのはよくないですが、実際のところ仕事のせいです。6月30日がボーナスの日でした。朝行ったら上司にいきなり「ゴ○ー君、ちょっと」といわれ、個部屋に連れていかれました。会社に対する反体制派的な態度を叱責されるのかと思ったら、「成績が非常に優秀なのでボーナスをアップします」と言われました。「あんたらプロの研究者をなめてんじゃないよ。実力もともわないくせにプライドだけあるあんたらとは違うんだよ」と大きな声で心の中で叫び(心の中というところが悲しいです)、「ありがとうございます」と言って個部屋を出ました。もっと早くあげろよと思いながら自分の席につきました。今は土曜日出勤もあります。ほんとに馬車馬のように働かされています。話は変わりますが、家のパソコンはWindows XPですが、Linuxとデュアルブートにしようと思ってOSをいじくってたら、Windows XPがすべて消えてしまい、なんとかLinuxマシンに治しました。幸いデータは外付けのハードディスクに入れておいたので、最小限の被害ですみました。Linuxを使ってみて思いましたがWindows XPに全くひけをとっていません。しかも、すべてのアプリケーションが無料で手に入る。ウイルスをメールで送るハッカーと呼ばれる愉快犯がいますが、Linuxはコンピューターソフトは無料でなくてはならないという理念のもと、世界中のハッカーたちによってできあがったOSです。どんなアプリケーションも無料。しかもバージョンアップも無料。貧乏人の小生のためにあるようなOSです。すみません、また空手の話でなくなってしまいました。この文章もLinuxのワードで書いています。押忍。
返信する
一般部夏合宿 (じむちょー)
2008-07-06 09:09:08
 dirty gotohさん出勤前に合宿の申込に来てくださったそうでありがとうございました!!
今年の一般部の夏合宿はイベ先輩をはじめ良いメンバーです。稽古は元より楽しい夜となるのではないでしょうか。お楽しみに♪
返信する
コンピューターとの格闘 (謎のカンフー男)
2008-07-06 09:55:21
六ヶ月ほど原発のシステム監視プロセスコンピューターの据付工事に携わり難解なソフトウェアーの専門用語と格闘してきたおかげで、dirty gotoh殿の言ってることがよーく理解できました。システム管理者用マニュアルにはWindowsとLinux両方についての記述があるのですが、OSはWindowsという暗黙の了解のもと、システムエンジニアー向け講義の中でLinuxの説明はいつも省かれていました。明日アメリカ人の講師に会うのでdirty gotoh殿の論点をぶつけてみようと思います。押忍
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。