検査の日程は事前に電話で相談してくれる人がほとんどなのですけど、たまに いきなり相談も無く ○月○日○時 とピンポイントで申込を送ってくる人もいます。
また、明日○時にお願いできませんか はまだ良いほうで、今日これから出来ませんか と言う人もいます。
定休日に指定してくる人もいます。
定休日にやると何かあったときに受託会社に相談できませんし、休みが無くなるのでよほどやらなければならないケース、例えば週末に工程が終わり週明けの一番でコンクリートを打設してしまうなどの時以外はやりませんが、その他ではできるだけ希望に添うようにしています。
でも、そういう人に限ってこちらが是正や不足書類を指摘してもすばやく対処してくれないで何度も催促しなければなりません。
人によっては何ヶ月かに渡って口頭、ファックス何度も催促する場合もあります。
監督さんは段取りの仕事、段取りの良い人はいつも良く、悪い人はいつも悪いです。
一事が万事 なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/a04faaa2a7bc01b7481ce5abeb1585a7.jpg)
今回7月1日から始めた断酒、今のところ順調です。
ノンアルコールビールはジュース代わりに飲んでいますが、「酔う」と言う要素は完全に無視できています。
何だかこのままいけそうです。
( かもめ : と、いつも思うんやけどな~・・・・・・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/4b7b5ffd0f88e7d5ce9f720adffc41a4.jpg)
紫苑さんは玄関のタイル、あるいは玄関マットで休んでいます。
一々閉じ込めなくて良いので、かえって楽になりました。
時々夜中にあがってきて机に登って悪戯することがあるので部屋に先日取りつけたアコーディオンドアが役に立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/aaaaf14585a093757518dfc48908bda4.jpg)
目が乾きます。
_______________
最近スポーツの国際試合は良く観るのですけど、どうも私が観ていると負けるな~。
という訳でサッカーの男子 韓国戦、前半でこりゃあ女子と同じじゃないのと思って寝ました。
勝ちましたね。
_______________
週明けの昨日月曜日、まわりに国営昭和記念公園の花火に行ったのに・・・・と言う人が複数いました。
ほんと、せっかく行ったのに開始直前に中止、そして雷雨、つくづくかわいそう。