ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

夜明けが少しづつ遅く の巻

2013年07月04日 05時05分00秒 | 日記



まだ暑さはこれからと言うのに、夜が明けてから起きている人は気がつかないでしょうけど、

毎朝夜明け前に起きていると夏至を過ぎてほんの少しずつ夜明けが遅くなって行くのを感じます。


車の燃料計ですけど、満タンにしてしばらくは針が動きませんよね。

でもタンクにしてみれば走り出した時から燃料は減っています。

何だか良く解らないたとえ。


夜明け前に起きなかった頃は 夏は朝がはやいな~ でしたけど、夜明け前に起きるようになって、夏至を過ぎると次第に夜明けが遅くなってきたなと感じるのでした。




目が悪くなったな~と感じます。

気にしないときは気にならないのですけど、何かの拍子で気になると衰えを感じます。

町を歩くと高齢の人たちが足をかばいながら歩いています。

今はスタスタ歩いていますけど、やはり衰える事は仕方の無い事でいつかは一歩一歩かばいながら歩くようになるのだろうなと思います。

そんな事を意識もしない若い日、夢で心が膨らんでいた若い日は気がつかないうちに遠くになったものです。



変な事件が多いです。

弱い者を傷つけたり、食べ物に危険なものを入れたり。

町でもマナーが悪い人が目立ちます。

「 道徳 」 死語になりつつあるのかなと思います。

横断歩道を青信号で横断していたら、おっさんの自転車が私の顔を掠めて突っ切って行きました。
横断歩道が青なのですから、自転車の進行方向の信号は赤のはず。

老若男女、道徳が失われています。





普段履きに愛用しているメレルのジャングルモックですけど、靴底のパターンが無くなってしまいました。

これすごく履きやすくて何足かめですが、ネットで買うのはちょっと心配。

日本の靴と違って実際に履いてみないとサイズが合わないことがありますから。

もうちょっとだけ滑る心配の無い晴れの日だけ使って引退してもらう事になります。


_______________


また7月1日から断酒に入りました。

昨年は3月から暮れまでやめましたけど、今年はどこまで行くことやら。

止めようと思うとすぐ止められるところがすごいでしょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする