ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

温かくなりました の巻

2015年04月25日 05時05分00秒 | 日記


ウインドブレーカーを着なくて袖口から体を吹き抜けていく風が心地よい季節となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。





昨日バイクで走るのがとても気持ち良かったです。

帰りが少し遅めになったのでスズメたちが待っているだろうなと思って軒先を見たら待っていました。

どうやら私が帰ってきたらご飯がもらえるのが浸透したようです。


まず門の上のバードフィーダーに入れてあげて、階段窓先に入れてあげました。

向かい側の電柱からより我が家の軒先からのほうが近いので電線に止まって入れるのを見ています。

入れてあげてすぐ、まだ窓を閉めていないのに飛んできそうになるのが数匹。


窓を閉めてブラインド越しに見ているとすぐ飛んできました。





( 追記 )


今朝の一仕事。

4時に起きて、紫苑のトイレをチェックすると、ちゃんとトイレ1に2か所していました。

紫苑は高齢になりウンチを違う場所にすることがあったのでそこにトイレ2を設置したらそこにもするようになっています。

同じ場所に何度もするのが嫌なようです。

幸い今朝はトイレ1だけで、外にも落としてなかったので、やれやれと片付けて掃除機1号(マキタ)にツルクチをつけたもので猫砂、カリカリのこぼれたのを吸い取り、その後掃除機2号(ダイソン)でDK、廊下、母の部屋をやりました。

お湯を沸かしながら、母のお昼の弁当を作りながら朝食の準備をしていたら、蛇口から水を飲んだ紫苑が廊下でゲコゲコしているので、こりゃあ吐くなとみていると廊下、玄関マット、玄関のタイルに吐きました。


まだ朝食を食べてないので今飲んだ水だけ。

雑巾できれいに拭き掃除、マットは外に出しました。

すると、母が、部屋から紫苑がシッコしてる。 と騒いでいるので行くと、シッコではなくてそこにも水を吐いていました。


それでまた、そこも雑巾がけをしました。





その後、紫苑にも朝食を出して、母に朝食を出しました。


洗濯物を干して、母のベッドサイドのポータブルトイレの中身を捨て、外に出て水洗いして、道路(角地なので掃除する範囲は広いのです)


ゴミは吸殻1個だけでしたが、スズメさんの落とし物をジョウロとデッキブラシで掃除、

玄関マットを水洗いし、フェンスにかけてさて、何か食べて顔を洗おうと思ったら、母が 「これに保険証と書いて 」 と先日買ってあげた保険証入れを出していました。

今、忙しいから後で書くからと、メンタイコおにぎりを作って4時から3時間、7時にやっと椅子で食べ始めたら、せっかちな母は、保険証と書くのが気になっているようなので食べかけのおにぎりを置いて、上に行き、机を片付けて油性ペンを探して 保険証 と住所氏名を書きました。





下で母に渡しておにぎりの残りを食べて、水流で口の中を洗浄する機械を使い、電動歯ブラシ、リステリンで口腔ケア。

やっと2階に上がって仕事です。

昨日の書類をやっつけねば。





これ、自営だからできる事だな~と思います。

今日は 貰っていた薬が切れそうなので母を内科に行かせる予定。
その時ついて行って 昨年私が受けた肺炎の予防接種の予約をしてあげようと思っています。

とりあえず、書類をやらねば。



ユニクロに シャツ3枚と エアリズムのアンダーシャツ、ブリーフ、を注文しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする